トコトコ 大分の旅♪ 3日目 | ふじっこの独り言

ふじっこの独り言

バイク&車&食べ歩きグルメ好きなオサーンです。
最近はバイクネタ多しなブログですがよろしくお願いします♪

3日目!

 

この日は私セレクトDAY!ウインク

 

 

私が魅せられた大分から熊本の阿蘇の景色を相方にも堪能してもらおう企画です。グラサン

 

 

8時にレンタカーを借りに行き、サクッとスタートです。

 

前日(旅2日目)に余裕をかましてたんですがレンタカーの空きが少なくて、予約する時焦りましたわ。

 

店舗に行っても、『WEBでの予約しか受け付けてませんので』って言われて、店舗近くからWEB予約しましたがなゲッソリ

 

 

ずぅーと下道で湯布院を抜けてとも考えましたが、別府ICから高速にIN!

 

何故ならバイクでしか走った事がないので、車移動だとぜんぜんかかる時間違ってきますからねぇ

 

九重ICまでワープして下道GOです♪ダッシュダッシュ

 

ジモピーな軽トラ以外は 『わ』ナンバーな車ばかり~~な感じで超ローペースでトコトコ走りますダッシュダッシュ

 

 

そして目的地①

 

鍋ヶ滝

 

 

バイクで一度チャレンジしてパーキング手前の細い道でパーキング大渋滞にあい、

 

却下した場所ですので 私も初体験ゾーン♪

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の裏側に入れる滝ですよぉ~♪照れ

 

 

 

ついに見に来れましたわ♪

 

駄菓子菓子!!

 

マイナスイオンと言えばええ感じですが・・・結構濡れました。

 

びっちょりではないんですが しんなりとしっかり濡れました。滝汗滝汗

 

 

平日だったので空いてたのは良かったですわ。

 

これが日曜日だったら人が多くてパシャリなんて出来なかったかもんr。。

 

 

移動ー!ダッシュダッシュ

 

 

目的地方向から少し戻って 道の駅 小国 で

 

 

 

ソフ部 その①  休憩。。

 

 

この道の駅に切符は売ってなかったけど 連絡線 記念指定席券?なる物が売ってました

 

 

 

 

 

移動ーー!ダッシュダッシュ

 

しばらくPカーのペースカー!その後、トラクターのペースカー!ありで半渋滞走行となりましたが滝汗

 

景色を見ながらトコトコ走りダッシュダッシュ

 

目的地とうちゃこ寸前に私が思ってるコースと違うコースを指示するナビ???びっくり

 

間違ってないか?と思いながらもナビに従うと・・・どこに向かって走らせとるねん?な道へ。ムキームキー

 

思いっきり間違っとるがな!!どないなっとるねーーーん!このナビわムキームキー

 

慌ててUターンして記憶にあるコースを走って無事とうちゃこ!

 

すでにパーキングは満車状態でしたが、一番手前のパーキングに入れました。

 

 

 

どーーーーーん!!

 

景色最高ですがなぁーーーーー!!

 

 

 

大 観 峰 花火

 

 

 

もうね・・・大陸系な観光客がめっちゃ多くてパシャリスポット占領状態。

 

あの方達は順番を待ってる人がおっても関係ないのであきませんわチーンチーンww

 

上の石碑の横にずぅーーと立ちつくす人がおってパシャリ待ちの日本人は大渋滞!

 

パシャリスポットには警備の人を配置せなあかん状況ちゃいますかね汗うさぎ

 

景色は最高ですが・・・・なんだかなぁ・・・って。

 

オーバーツーリズム過ぎるってばさショボーン

 

 

 

 

 

 

 

移動ーー!

 

 

 

道の駅 阿蘇 で ソフ部➁  休憩

 

 

 

そして、いつかコンプリートしたい銅像達のひとつ!!

 

ウソップ像

 

どーーん!

 

 

後姿もどーーん!

 

 

いつか必ず!麦わらの仲間達をコンプリートするぜっ!!グラサンチョキ

 

 

 

ここから北側ルートで阿蘇の山に上ります!

 

ここのクネクネは車でもおもろーやねぇーー!!照れ

 

そして景色はほんま最高ですわぁーー♪ラブ

 

相方も私が阿蘇の風景に魅せられたのは納得やわぁーーー!って言ってました。ニヤリ

 

 

 

目的地 その③  草 千 里

 

 

いまきん食堂で あか牛丼 を食べてみたかったけど、待ち時間を考えると厳しーので却下して

 

ここ 草千里のレストハウスである ニュー草千里 にてランチです。

 

あか牛丼

 

 

 

熊本ラーメン 

 

 

シェアして食べました!

 

 

 

ごちそうさまでしたぁ~♪

 

 

 

 

 

 

そして少しだけ散策。。

 

 

レストラン内もでしたが・・・大陸系観光客率高すぎです滝汗滝汗

 

映え写真のポーズが凄いっすもん笑い泣き笑い泣き ケガするでっ笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

でっ!その後、火口まで行こうとしましたが規制されてて上れずでUターン。

 

 

 

遊覧ヘリは前日に不時着事故を起こしたので閉店ガラガラになってました。

 

 

 

せっかくなので、レンタカーもパシャリして草千里  終了~♪

 

 

ルーミーだったかな?愛車のTTと比べて車内の広さに驚きましたわ。

 

 

 

そろそろ時間的に戻る方向に走らんとヤバいので 

 

移動ーーーー!!ダッシュダッシュ

 

 

 

 

最終の 目的地 その④

 

原尻の滝

 

 

水量が少なく・・・・ナイアガラっぽくなってないやん( ̄▽ ̄;)

 

でもやはりこの滝は雄大さがありますわぁ~♪ウインク

 

 

弾丸ツーの時は滝の上側にバイク並べてパシャリしたなぁー!!

 

やっぱりまたバイクで来たいなぁー!! どする?オヤジさんグラサン

 

 

 

この日はホテルが変わるのでチェックインの関係で5時までに別府に戻りたいので 戻るだけのコースをトコトコと。

 

高速ルートでも下道ルートでも時間が10分程しか変わらんとナビで出たので、下道ルートで!!

 

今までバイクでは通ったことのないコースを走る走る!!

 

でもマジか?この道で合ってる?な狭い所も数か所ありましたが対向車がなかったのですんなり走れました。

 

ナビがないとぜってぇーーーーーに走らないと思うコースでしたね笑い泣き笑い泣き

 

 

 

そして、無事に予定通り5時には別府に帰りホテルにチェックイン♪

 

温泉に入って、夜のバイキングでがっつり呑んで食べて~

 

 

どんだけ とり天 食べとるねん! 毎日食べてるやんか笑い泣き

 

 

 

3日目 終了