「 AMG C43 W205 

             アライメント調整 」です

 

この 「 AMG 」自分が 

 

初めて知ったころは

 

「 バリバリの改造車 」でしたわ

 

そう 「 RE雨宮 」や 「 マインズ 」

 

「 ZENITANI 」、「 FUJITA ENG 」

 

「 トツプシークレット 」等々の

 

「 チューナーの 西ドイツ版 」って

 

感じでしたねえ ・・・

 

当時は ドイツでも チューニングは

 

花盛りのようで

 

この 「 AMG 」以外でも

 

メルセデス系では

 

「 ブラバス 」、「 ロリンザー 」

 

「 ABC 」、「 ケーニッヒ 」

 

「 ローテック 」等々 ・・・ 

 

百花繚乱 状態 で ・・

 

様々な チューナーが おりましたが

 

この 「 AMG 」に 関しては

 

本体の ベンツ との つながりが

 

非常に強く ・・

 

「 世界中のベンツディーラーで

       販売されて クレームが効く 」

 

ようになったときは

 

本当に驚きました

 

そう 例えれば

 

当時の 日産のディーラーで

 

「 ZENITANI R32GTR 

             600馬力を 販売する 」

 

って感じでしたから ・・・

 

当時 驚いたのは 

 

「 W210 AMG E60 

           ワイドバージョン 」でした

 

通常のカタログモデルの

 

「 AMG E55 」を

 

さらに スープアップして 

 

オーバーフェンダーを 付けたもの

 

で ・・とても 「 正規もん 」とは

 

思えないモデルでしたが

 

きちんと 「 ヤナセ 」で 

 

少量でしたが

 

正規販売されていましたね ~

 

驚いたなあ ・・・

 

と いうことで この

 

「 AMG C43 」ですが

 

「 車の症状としましては、

          ハンドルを少し左に

          切った状態で車が進む

                               状態です 」

 

と いうことで 御入庫です

 

 

有難う御座います

 

では 受け入れでの試運転 ・・

 

なるほど ステアリングセンターが

 

「 かなり 」ズレていますね

 

なんだろな ~ ??

 

では 頑張りましょう!

 

 

メルセデスは ほんとに ・・・

 

「 上げやすい ! 」

 

 

各部のガタ等 は 

 

 

問題ありませんね (喜)

 

 

レベルを 取り 

 

下準備をしておきます

 

降ろして ・・

 

 

測定 !!!

 

 

あ、リアは 意外と良い 

 

フロントが 

 

かなりズレていますね

 

なんか 

 

誰かが動かしたような ??

 

まあ とにかく 

 

普通に 仕上げてみます

 

 

よいしょ よいしょ ・・

 


 

終わって 試運転 ・・・

 

う ~ ん ・・・

 

気に入らんなあ ・・・

 

ちょと 修正 ・・・

 

もちょっと ・・・

 

また修正 ・・

 

も少し ・・・

 

今回 作業そのもの は

 

割と早めに終わりましたが

 

修正に ちょと 手こずり・・

 

自分が 良いと思うのに

 

時間が かかりましたね ~

 

まあ それでも

 

トータルでは

 

「 想定の範囲内 」で

 

基本 「 素直な 良い車 」でした

 

実は この 「 C クラス 」

 

難易度は 一番高いのは

 

「 W202 」、次に 「 W203 」

 

そして 「 W204 」

 

比較的 やり易いのが 

 

この 「 W205 」ですね

 

今回 ちょと 

 

「 難しかった 」けど (笑)

 

仕上げて 

 

オーナーさんと 交代すると

 

「 わ ~ バックで

        出てゆくときから

                      違いますね 」

 

と 凄く喜んで頂けました

 

有難う御座います

 

今後とも 機会が在れば

 

宜しく御願い致します

 

にほんブログ村 車ブログへ