「  臨時休業のお知らせ 」

 

皆様に御連絡です

メンテナンスおよび 研修のため

11/16(土)より 12/07(土)までの

3週間を 臨時休業とさせて頂きます

( 電話対応等は 可能な限りさせて頂きます )

 

御迷惑をおかけいたしますが

宜しくお願いいたします

 

 

「 ランボルギーニ ウラカン 

           スパイダー アライメント調整 」です

 

「 車高を下げたので どこか 

     アライメントでいいとこ無いか

                ネットでいろいろ探して

                  フジイさんとこに決めた 」

 

ということで 御入庫です

 

有難う御座います( 感謝 )

 

では 受け入れでの試運転 ・・・

 

あ、なかなか綺麗に走るなあ 

 

ファーストインプレッションは

 

「 好印象 」です

 

うち もう さんざんやった

 

「 ガヤルド 」ほどではありませんが

 

「 ウラカン 」も そこそこやってます ( 笑 )

 

この個体は 

 

「 なかなか いい感じ 」ですねえ ( 喜 )

 

では 頑張りましょう

 

 

上げて ~ アンダーカバー外しますけど ・・・

 

 

「 アヴェンタドール 」よりは 

 

「 よっぽどやり易い ! 」( 嬉 )

 

「 アヴェンタドール の アンダーカバー」は

 

特に フロントは ・・・ 新しくなりゃなるほど ・・

 

「 泣きます 」特に 付けるとき ・・( 爆笑 )

 

ウラカンは ネジはずしゃ 普通に 取れるので

 

 

ありがたい ( 喜 )

 

こんな 何ちゅーこと無い作業が 

 

地味にスーパースポーツの難易度を 

 

上げてゆきますね ~ ( 汗 )

 

 

レベル取って ・・・

 

 

降ろして ・・ 測定!!!

 

数字は ・・・やはり かなり 綺麗 !!

 

よく見ると

 

以前に 誰か やってある ・・・

 

それも 「 かなりの 猛者 」

 

なぜかというと

 

各部のクリアランスを 考慮しながら

 

全体のバランスもとって在り

 

かつ ボルトの締め付けトルクも

 

「 ランボルギーニ社指定のトルク 」で

 

ちゃんと締めてあります

 

車高変える前は さらに良かった筈なので

 

素晴らしい !

 

世の中には 「 上手い人がいるなあ !」

 

では 車高を変えて ズレちゃった部分を

 

治してゆきます

 

 

後ろのサスは 同時期の「 458,488系 」に

 

 

比べると オーソドックスで 素直な 造りです

 

 

前後のスパンも 思い切って大きくとって在り

 

好印象ですね

 

フロントは ロワアームの 「 ごつさ 」

 

が 際立っていますね

 



相当な剛性が在りそうです

 

元が良いので

 

入っていたシムの 厚みを計測して

 



適当な厚みのものと入れ替えて

 

「 微修正 」してゆきます



ウラカンは ハンドリングが 

 

「 剃刀のように鋭い 」んですよねえ ・・

 

これが アヴェンタドールとの違いですかね

 

終わって 試運転 ・・・

 

2 回ほど 修正入れて 終了です 


 

作業もスムースに進んだ 

 

「 良い子 」でしたねえ ( 喜 )

 

オーナーさんと 交代してもらって

 

終了です

 

今回 「 元が良かった 」ので

 

「 激変 」とは ゆきませんが

 

良いところでメンテされていた

 

素性の良い 良い個体だと思います

 

大事にしてあげてくださいね

 

御友人も 以前 フェラーリで 

 

うちに 御入庫して頂いたそうで

 

その方 ともども 有難う御座います

 

今後とも 宜しくお願いいたします

  

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村