タイヤ交換は重労働 | スローライフでCMプロダクションinとっとり

スローライフでCMプロダクションinとっとり

テレビCM専業のワンマンオペレーションプロダクション。
クロマキースタジオ、ロケ車、特殊効果編集、NA録音、完パケ製作。
趣味が仕事なのか、趣味を仕事にしているのか曖昧。好きなことやって金儲け。
そんな仕事的コラムはかなりマニアックだったり…

山陰は日本列島としては比較的南に位置すると思うのだが雪が降るときは結構ドッカンと積もったりする。
気温は北国ほど下がらないためすぐベチャベチャになりきれいに雪がかかれてないととんでもない轍が出来てまともに走れない。
それがまた氷点下にでもなるとカッチカチに凍って国道で20km以下で走るという大渋滞を起こしてしまう。


積雪自体は30cmを超えることはめったにない。なのにその独特な気候のため冬はスタッドレス必須だしスコップを常時積み込んでいる人もいるくらいだ。そして軽自動車王国でもあるのだが軽の4WDが多いのも驚く。山深い所に住んでいる人はジムニーとかランクルに乗っている人も多い。
時々北国のサラサラの積雪がうらやましく感じることさえある((+_+))


で、シーズンに入る前にタイヤ交換するわけだが女性や年寄りは自分でやるのはちょっと厳しいのでクルマ屋さんやガソリンスタンドで交換してもらうことになるので天気予報で北国から雪の知らせが来るとあっという間に混雑してしまう。
普通車の交換でも30分くらいはかかるし大型のRVだと1時間くらい待たされる。
ただ、持って行って交換する場合、クルマに交換用のタイヤが積めるのかが問題だ。
COPENなどは全く積む場所などないので自分で交換するしかない。ま、ウチの場合は二台持ちなのでCOPENはタイヤ交換せず雪の日には走らないという設定だ。


ちょっと前まではランクル100に乗っていたのだが、さすがにこのクラスになるとタイヤ一本を荷台に積むだけでも一人で難しいというデカさ。
ランクルの荷台が70cmくらいと高いので持ち上げるのが辛いわけだ。そのためリフトカートを購入したほどである。
もちろん自分で交換なんて、若い時はやっていたが今となっては後に筋肉痛が残るので絶対やらない((+_+))


今はFITなのでなんとか自分で出来る。
エアーシステムも導入しているのでナットの取り外し、空気圧調整は楽々である。
それでも日頃やらないしゃがみ作業は膝に来る(;一_一)
もっと簡単な方法はないものか?
自動車もいろいろ進化しているけどこの辺りはまだこの先数十年変わらないような気もする。