住吉神社(筑前国一宮)(福岡県福岡市)の写真と御朱印③ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2024年1月14日

 

筑前国一宮住吉神社のラストですニコニコ

 

 

 

唐門

 

 

 

 

 

 

唐門をくぐると朱色の鳥居が並びます神社神社神社

 

 

 

荒熊・白髭稲荷神社

 

 

 

御祭神は、豊受大神(宇賀之御魂)お願い

 

 

 

キツネさんは、丸っこいタイプで可愛いニコニコ

 

 

 

 

 

 

隣に

のぞき稲荷

 

 

 

僕の体形ではちょいキツイアセアセ

 

 

 

荒熊・白髭稲荷神社

こっちが、正面やったみたいですアセアセ

 

 

 

 

 

 

こちらのキツネさんも丸っこいけど、顔はイカツイ。

 

 

 

 

 

 

拍手拍手お願い

 

 

 

 

 

 

御神木の一夜松

 

 

 

永享12年(1440年)、造営の邪魔になるので切ろうとしたところ、一夜のうちに真っ直ぐになったという伝説が残ります。

 

 

 

摂社末社

 

左から

 

菅原神社
人丸神社
人丸神社
船玉神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

志賀神社福分小判

昇鯉:恋愛成就
昇龍:金運上昇

 

画面に触れて、パワー頂いて下さい笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  御朱印

 

(直書き)

 

 

 

完了