住吉神社(筑前国一宮)(福岡県福岡市)の写真と御朱印② | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

今日見てきました。

F15戦闘機

かっこいいです。

 

 

 

今日は、こちらで呑んで寝ます。

image

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  2024年1月14日

 

筑前国一宮住吉神社の続きですキラキラ

 

 

 

御祭神は、住吉三神(底筒男命・中筒男命・表筒男命)お願い

 

 

 

配祀神に、天照皇大神、神功皇后お願い

 

 

 

本殿
元和9年(1623年)、福岡藩主黒田長政により造営。
国の重要文化財となってます。

 

 

 

 

 

 

古代力士像

キン肉マンに出てきた、プリンス・カメハメに似てるびっくりマーク

 

「力」の手相があって、手に触れるとパワーが頂けます手

指原莉乃が手を触った年にAKB48総選挙で1位になったとか。

 

 

 

例大祭
相撲会大祭(すもうえたいさい)とも呼ばれます。
 

神功皇后が朝鮮から帰国した時、住吉神に神恩感謝として相撲・流鏑馬を奉納したことに由来。
祭事では、稚児行列・流鏑馬・少年相撲が奉納されるそうです。

 

 

 

ちなみに、プリンス・カメハメはこちら下矢印下矢印

 

 

 

神楽殿

 

 

 

今にも動き出しそう~ニコニコ

 

 

 

福分小判は、金運アップコインたち

 

 

 

こちらが、相撲会場ですね筋肉

 

 

 

社務所は、朝の掃除中。

 

 

 

境内の風景カメラ

 

 

 

社殿を中心に、色々と見所ありそうですダルマ

 

 

 

まずは、社殿向かって右へ歩く

 

功徳池

 

 

 

その中に

三日恵比須神社
御祭神は、恵比須大神お願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恵比須神像
触れる場所によって様々な御利益があるらしい。

 

 

 

 

 

 

顔:家内安全
腹:病気退散
鯛:金運
腕:技能向上

 

 

 

続く