楽法寺(雨引観音)(茨城県桜川市)の写真と御朱印① | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2021年10月9日

坂東三十三所観音巡礼14ヶ寺目!!

 

 

 

 

 

楽法寺
(らくほうじ)

 

茨城県桜川市本木1
山号:雨引山
宗派:真言宗豊山派
本尊:観音菩薩
創建:用明天皇2年(587年)
開基:法輪独守

 

札所
坂東三十三所第24番
関東八十八箇所特別霊場
東国花の寺百ヶ寺茨城6番

 

 

 

別称、雨引観音と呼ばれます。

雨乞いに霊験があったとして嵯峨天皇勅命により賜ったそうです。

 

関東では、まあまあ名の知れた寺院みたいですグッ

 

 

 

紫陽花の季節は、凄いみたいですよあじさいあじさいあじさい

 

 

 

階段を左右交互に、ケンケンで上がった途中・・・

 

 

 

地蔵堂
建長6年(1254年)、宗尊親王により建立。

 

 

 

鐘楼堂
こちらも、建長6年(1254年)、宗尊親王により建立。
その後、天和2年(1682年)再建。
またまた、文政13年(1830年)再建。

 

 

 

鐘楼堂の横に谷啓の集団が!!

 

ガチョーン!!

 

 

 

音量注意!!

必死に手を伸ばして触れ合うパー

 

 

 

仁王門
またまた、建長6年(1254年)、宗尊親王により建立。

 

 

 

紫陽花に囲まれた姿も拝みたいキラキラ

 

 

 

彫刻が素晴らしい!!


宝永年間に円哲が彫刻したもの。
豪壮華麗の彫刻は日光と対比されるそうです。

 

 

 

シンプルな色彩ですが、美しい~ニコニコ

 

 

 

仁王像

 

 

 

かっちょいい~イエローハーツ

 

 

 

手水で心身清めます。

 

 

 

宿椎

樹高15m、幹囲7.5m、樹齢は不明。

 

 

 

東照山王社殿

 

 

 

東照大権現と山王大権現を合祀お願い

 

 

 

延命観音保管庫
本尊の延命観世音菩薩(秘仏)を安置お願い

 

 

 

さて、次回は、いよいよ本堂です音符

 

 

 

続く