富岡八幡宮(東京都江東区)の写真と御朱印① | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2021年9月8日

この日は、深川で健康診断受診だったので、その後、カメラウォーキングして来ましたおねがい

 

 

 

東京にも三十三間堂があったようですびっくり

 

 

 

東京に来て、何度か参拝してます。

 

 

 

 

 

富岡八幡宮
(とみおかはちまんぐう)

 

東京都江東区富岡1-20-3
創建:寛永4年(1627年)

 

 

 

東京十社の1社です。

いつの間にか、9社目でしたグッ

 

 

 

伊能忠敬の銅像

深川界隈に住んでたそうで、測量に出掛ける際は、安全祈願のため富岡八幡宮に必ず参拝に来ていたそうですニコニコ

 

 

 

江戸勧進相撲発祥の神社。

 

 

 

江戸三大祭りの1つ「深川八幡祭り」が8月に行われます。

 

 

 

日本最大の神輿
高さ4.4m、4.5t!

 

 

 

鳥居から100m程歩くと社殿がはっきりと伺えます晴れ

 

 

 

黄金の鳳凰がいる手水で清めますキラキラ

 

 

 

神馬も居ますルンルン

 

 

 

寛永4年(1627年)、菅原道真の末裔、長盛法印が神託により創祀したのが始まり。

 

 

 

社殿
天和3年(1683年)焼失。
元禄16年(1703年)地震で損壊。
大正12年(1923年)関東大震災で損壊。
空襲でも被害。
昭和31年(1956年)に現在の社殿造立。

 

 

 

主祭神は、応神天皇(八幡神)

 

相殿に
神功皇后
仁徳天皇
天照皇大神
常磐社神
武内宿祢命
日本武尊
天児屋根命
竈大神

 

 

 

扁額は、上の方にありますグッ

 

 

 

丑年の絵馬

御首題の髭文字みたいや~カエル

 

 

 

社殿前から振り返るカメラ

 

 

 

境内図

 

 

 

続く