出石神社(兵庫県豊岡市)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2020年8月22日

もう1つの但馬国一宮に訪れましたキラキラ

 

 

 

出石神社
(いずしじんじゃ)

 

兵庫県豊岡市出石町宮内99
主祭神
伊豆志八前大神
天日槍命

 

 

 

天日槍命が、新羅国より持ってきた八種の神宝を出石八前大神とし、また、天日槍命の大御霊を御祭神として祀ります。

 

「國幣中社 出石神社」と刻まれた社号標がかっこいいおねがい

 

 

 

出石神社付近は、天正2年(1574年)に山名氏が居城を出石城に移してから発展。

 

 

 

一の鳥居から長い参道の先に、狛犬、木々、鳥居、神門、社殿と素晴らしいバランスで並んでいて感動おねがい

 

 

 

扁額は一宮。

両部鳥居は戦車のようにずっしり重厚感ある~キラキラ

 

 

 

手水で心身清めて神門へ向かいますランニング

 

 

 

神門

両脇にあるのは、昔の鳥居の一部らしい。

 

 

 

奥に社殿

 

 

 

大正3年(1914年)再建

 

 

 

天正8年(1580年)に羽柴秀吉が但馬地方を平定。
山名氏は但馬を去り出石神社は衰退。

 

 

 

神門を振り返るカメラ

 

 

 

社殿右の巨木脇を進むランニング

 

 

 

奥が本殿ですお願い

 

 

 

比売社(左)
祭神:麻多烏

 

夢見稲荷社(右)
祭神:宇賀能魂

 

 

 

木々と苔と神門の風景も良いですねニコニコ

 

 

 

社殿を一周する形で反対側へ移動。

途中には、天日槍の墓と伝わる禁足地もありました。

 

市杵島比売神社
祭神:市杵島比売命

 

 

 

島に渡れますウインク

池には、ザリガニいっぱいいたタコかに座

 

 

 

反対側の本殿お願い

 

 

 

天神社
祭神:菅原道真

 

 

 

こちらの社務所で御朱印拝受グッ

 

 

 

社務所からの風景カメラ

 

 

 

スマホパノラマ撮影

image

 

 

 

この後、出石蕎麦を食べに行きましたアップアップアップ

image

 

 

 

15枚食った食ったぁ~ラブラブ

image

 

 

 

御朱印

 

 

 

 

完了