施福寺 ~西国三十三所草創1300年八角形御朱印の旅~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2018年4月21日

 

西国三十三所草創1300年八角形御朱印の一人旅です。

 

8ヶ寺目は、施福寺です。

 

 

 

いつものこの場所の写真からスタートです。

 

 

施福寺は西国で一番山登りがキツい地ですが、シャガが満開で癒してくれました。

 

 

ほどなくコンクリートの急坂を上ると仁王門に辿り着きます。

 

 

山門を振り返る。

 

 

山門くぐって左手にシャガが溢れた場所にお地蔵さん達がいます。

 

 

ちょっくら遊んでみました。

 

 

陽の光が当たった新緑は薄い緑でとても美しかった。

 

 

 

途中、崖崩れで応急処置した道を越え、標高600m槙尾山。施福寺まで500mの高さまで向かいます。

 

 

着きました。

 

 

今回は、愛染さんも拝受するのでお参りします。

 

 

そして、大好きな美人観音さんを沢山撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

御朱印

 

西国愛染十七霊場第15番

「大悲殿」

 

 

西国三十三所第4番

「大悲殿」と御詠歌

 

 

八角形御朱印

 

 

おわり