宝厳寺 ~西国三十三所1300年巡礼その29①~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2017年7月16日

 

西国1300年巡礼の旅、宝厳寺へ参りました。

 

 

宝厳寺
滋賀県長浜市早崎町にあります。
厳島神社と江島神社と共に日本三大弁才天の1つです。

 

山号:巌金山(がんこんさん)
宗派:真言宗豊山派
本尊:弁才天
創建:神亀元年(724年)
開基:行基、聖武天皇(勅願)

 

札所
西国三十三所第30番
日本三大弁才天

 

 

 

羽柴秀吉が初めて城主になった長浜城。

そこから、秀吉が竹生島へ行ったであろうルートから参拝したく、長浜港を選択しました。

 

 

乗船する船がやってきました。

 

 

ガラス越しの風景になりますが、釣り人に見送られ出航です。

 

 

途中、うっすらと1つだけポツンと存在する山の景色をぼーと眺め

 

 

すれ違う船をカメラで追い掛け

 

 

大黒天様の目に見える鳥の後ろ姿を追い

 

 

乗ること30分。到着です。

 

 

そして、竹生島に上陸です。

 

 

土産物屋を越えると、鳥居があります。

正面は、少しきつい階段。右が平坦な参道です。

 

 

もちろん、階段選択します。

 

 

鳥居を越え、先にまた鳥居。

寺標と一緒にありました。

 

 

本尊大弁財天の石標とさらに165段の階段を上ります。

この階段は「祈りの階段」と呼ばれています。

 

 

階段途中にある石垣がまたシブイ

 

 

護摩堂もあります。

 

 

鐘楼もあります。

 

 

階段の頂点に本堂があります。

 

 

まずは、手水で清めます。

 

 

本堂の左手に三龍堂

 

 

右手に不動明王様

 

 

そして、本堂の扁額と鰐口

 

 

本堂の中は、「幸せ願いダルマ」がいっぱいいます。

 

 

つづく