蓮根とじゃこのいなりずし
http://sp.asahi.jp/program/oshaberi/detail.php?id=5273
これ読んで作ったけど
説明が下手過ぎ
合わせだれの中に
シソ入れちまったちゃねえか
バカやろうw
本当
文才の無さにビックリポンだわ
せめて
3は下のように分けろと
作り方
1.
油揚げは斜め半分に切って開き、熱湯で4分ゆで、ザルに上げる。
2.
鍋に煮汁のだし、砂糖、みりん、しょうゆを合わせて一煮立ちさせ、油揚げの余分な水分、油気をペーパータオルで取って加え、落とし蓋をして中火で10分煮て、そのまま冷ます。
3-1.
れんこんは皮をむいて3mm角に切り、青じそは粗みじん切りにしする。
3-2.
合わせだれは、梅肉、砂糖、しょうゆ、みりん、ごま油、水を混ぜる。
4.
フライパンに油少量を熱し、れんこん、ちりめんじゃこを中火で炒め、(3-2)の合わせだれを加えて汁気がなくなるまで煮つめる。
5.
ご飯に(4)、青じそ、いりごまを混ぜる。
6.
(2)の汁気を適度にきり、(5)を包み、器に盛る。
揚げは
作り気なし
買うに限るw
買ったの使えば
何入れても美味いさw
今時
特にカレーとか
書いてある通りに作れば
普通に美味しい訳で
それを
不味く作れるのは
ある意味才能だと思う