只今、撮影蟲29、
Oha~~(^^
あなたには扱いにくいと感じる人はいるでしょうか。
扱いにくい人が身近にいると、どうしてもストレスを
感じてしまい、心身ともに悪影響があります。
できることなら早めに対処するべきでしょう。
そこで扱いにくい人の特徴と扱い方について!!
扱いにくい人の特徴
〇気分屋で、その時によって接し方が変わる
〇自虐的で直ぐに捻る
〇自己主張が強く協調性がない
扱いにくい人の扱い方
〇自分の考え方を押し付けない
〇してほしいことを分かりやすく説明する
〇褒めて持ち上げる言葉を掛ける
いかがでしょうか。
扱いにくい人はたくさんいますが、
基本的にはスルーすればいいだけの話です。
しかし、職場に扱いづらい人がいるとそういうわけにも
いきませんよね。
そんなときはどうすればいいのか。
最もシンプルな方法は必要以上に踏み込まないことです。
当たり障りのないコミュニケーションを徹底すれば、
扱いにくさを感じることもありませんし、
相手も一定の距離を置いて付き合ってくれるはずです。
それでは根本的な解決ではない!と感じる人は、
一度徹底的に向き合うようにするのがいいでしょう。
仕事終わりに食事や飲みに行くのもいいですね。
職場では話さないことを知り合うことで、
イメージや印象が一気に変わることも少なくありません。
はっきりさせたいという人にはおすすめです。
大別すると距離をあけつつ付き合うか、
一度距離を縮めて扱いづらさを解消するかの2つになります。
できそうな方を選択してトライしてみてください。
さて本題です。
今回の撮影蟲はロンギチョンです。
この虫はヨウテンキさんより頂きました。
遅くなりましたが、この場をお借りして
今後とも宜しくお願い致します。
次なる撮影蟲は如何に
(今日は何の日)
歯の衛生週間(厚生省・文部省・日本歯科医師会6/4~6/10)、虫の日(日本昆虫クラブ)、ムシの日(福島県常葉町、日本ペストコントロール協会)、プロポーズの日(6月第1日曜日 全日本ブライダル協会1994)
(今日の出来事)
▲松前奉行が露艦長ゴローニンを国後で逮捕(1811)
▲中浜万次郎、太平洋を漂流し、アメリカ船に救われる(1841)
▲人情本、発売禁止(1842)
▲招魂社から靖国神社に改名(1879)
▲京都に日本初の水力発電所完成(1892)
▲虫歯予防デーに決められる(1928)
▲関東軍により奉天近郊で張作霖が爆殺(1928)
▲台風の呼び名、外国女性名から発生順の番号に(1953)
▲全国で560万人参加の安保改正阻止第一次実力行使(1960)
▲日本テレビ「シャボン玉ホリデー」の放送が始まる(1961)
▲島根県中部地震(1978)
▲中国、民主化運動を武力弾圧(天安門事件)(1989)
▲毛主席夫人で文革時代の4人組のリーダー江青女史が自殺(1991)
(今日が誕生日)
森本薫(劇作家1912)
大山倍達(空手家1923)
デニス・ウィーバー(1925)
デニス・ウィーバー(1925)
ブルース・ダーン(1936)
日色ともゑ(女優1941)
日色ともゑ(女優1941)
梓みちよ(歌手1943)
江木俊夫(1952)
GWINKO(歌手1973)
GWINKO(歌手1973)
(今日の花)
誕生花:ばら 花言葉:照り映える容色
ティッシュ品薄で値上げか( ゚Д゚)
以上 fugajinでした。
美味い祭典
Oha~~(^^
あなたは「この人は危ない人だ」と感じたことはあるでしょうか。
危ない人と一言で言っても、その度合は様々です。
気持ち悪い人という意味合いのケースもあれば、
命の危険を感じるようなケースまで多岐にわたるでしょう。
このようにレベルに違いはあれど、きちんと危ない人を
見分ける目を持っておくことがとても重要です。
そこで危ない人の特徴と見分け方について!!
危ない人の特徴や見分け方
〇会話しているときに目を合わせない
〇チョットしたことで怒りを爆発させる
〇虚言壁が有り平気で嘘を付く
〇弱いものに対して攻撃的な言動を取る
〇車の運転が荒い
〇ネガティブで他人を羨んでばかりいる
いかがでしょうか。
世の中にはあなたが驚くような行動や態度、
考え方をしている人が溢れています。
中には危ない人もいるでしょう。
しっかりと見分けることができる目を養っておかないと
本当に危険な目に遭うこともあります。
時には危ない人に好意を持つこともあるでしょう。
もちろん好きになることは問題ありませんが、相手を間違えると
好きになったことを公開することになります。
今回ご紹介した特徴を頭に入れておいて、好きになっても
いいかどうか判断した上で行動するようにしましょう。
さて本題です。
延べ36万人の来場者の胃袋と心を満たした「食」の マンモスイベント!
47都道府県全てが集結する食と酒のお祭りです!
いま流行りのはしご酒を47都道府県規模で楽しめる
居酒屋の大イベントがやって来ました!
各県のご当地グルメ、音楽やダンスのステージイベントも
盛りだくさん!
■居酒屋大サーカス
・全国47都道府県の居酒屋による屋台
全国47都道府県の地元素材を使用した「居酒屋料理」を販売。
全国47都道府県の地元素材を使用した「居酒屋料理」を販売。
・全国47都道府県の地酒販売
全国47都道府県の地酒(日本酒・焼酎)を販売。居酒屋屋台と併設して、全国47都道府県の地酒をアピールします。
全国47都道府県の地酒(日本酒・焼酎)を販売。居酒屋屋台と併設して、全国47都道府県の地酒をアピールします。
・全国47都道府県のお国自慢
独自の審査により、「居酒屋料理」「地酒」「屋台のおもてなし」で心を掴んだベスト3を表彰。
独自の審査により、「居酒屋料理」「地酒」「屋台のおもてなし」で心を掴んだベスト3を表彰。
・ビールやジュースなどの販売
お酒は日本酒の他、日本を代表するビール4社が販売されます。お酒を飲めない方のためにジュースの販売も行います。
お酒は日本酒の他、日本を代表するビール4社が販売されます。お酒を飲めない方のためにジュースの販売も行います。
・客席なんと2,000席以上!居酒屋風、椅子・テーブルの設置
来場者の皆様が、楽しんで頂けるような居酒屋風の賑わい感を演出。美味しいお酒を飲みながら、美味しい食事を食べながら、楽しめる空間です。
来場者の皆様が、楽しんで頂けるような居酒屋風の賑わい感を演出。美味しいお酒を飲みながら、美味しい食事を食べながら、楽しめる空間です。
・ステージ&広場でのパフォーマンス
2日間ステージと広場を使って、福岡県内のアーティストの歌や踊り、演奏で会場を盛り上げます。
2日間ステージと広場を使って、福岡県内のアーティストの歌や踊り、演奏で会場を盛り上げます。
INFORMATION
- 開催期間
- 2019年6月1日(土曜日)11時〜21時
2019年6月2日(日曜日)11時〜20時
※ 雨天決行 - 開催場所
- 舞鶴公園 西広場(福岡県福岡市中央区城内2)
- アクセス
- 地下鉄・バス利用の場合
・地下鉄「大濠公園(福岡市美術館口)」下車 徒歩5分
・西鉄バス「福岡市美術館東口」「大手門・平和台陸上競技場入口」下車 徒歩5~8分 - 料金
- 入場無料
※会場内での飲食は有料 - 予約
- 不要
(今日は何の日)
測量の日(国土地理院1989)、ムーミンの日
(今日の出来事)
▲荘園整理令、発布(1040)
▲オランダが西インド会社を設立(1621)
▲ペリーが黒船4隻を率いて浦賀に来航(1853)
▲カルピスの広告が新聞に初掲載される。「初恋の味」のキャッチフレーズが大評判(1924)
▲日独伊が蒋介石の国民政府を正式に承認(1929)
▲イギリス、王位を捨てたウィンザー公エドワード8世が、離婚した
元シンプソン夫人ウォーリスと晴れて結婚(1937)
▲アナウンサーが街頭で人々に意見を聞く「街頭録音」第一回放送。テーマは「貴方はどうして食べていますか」(1946)
▲阪急の福本豊、盗塁939の世界新記録(1983)
▲雲仙普賢岳で火砕流発生。警官、消防団員、火山学者らが巻き込まれた。死者・不明者34人(1991)
(今日が誕生日)
坂田三吉(将棋棋士1870)
佐佐木信綱(歌人・文学者1872)
デュフィ(1877),
デュフィ(1877),
トニー・カーティス(俳優1926)
和田勉(演出家1930)
ジョン・モールダー・ブラウン(1953)
ジョン・モールダー・ブラウン(1953)
佐野稔(プロアイススケーター1955)
唐沢寿明(俳優1965)
唐沢寿明(俳優1965)
(今日の花)
誕生花:亜麻 (Flax) 花言葉:感謝
相変わらず政界はトラブルのオンパレード
以上 fugajinでした。
只今、撮影蟲28、
Oha~~(^^
働いている人のほとんどが何かしらの仕事の悩みを抱えています。
その悩みが原因で心が折れてしまい、仕事辞めたい、
仕事行きたくないとネガティブになったりします。
また、昔から思い描いていた仕事なのに、他のことが原因で
仕事ストレスを感じたりすることになり、嫌になってしまって
いるという悩みをもっているという人もいます。
もちろん小さな悩みから大きな悩みまでありますし、
個人によって受け取り方は変わってきます。
そこで多くの人が抱えている仕事の悩みについて!!
仕事の悩み
主な仕事の悩みは次のようなものがあげられます。
- 会社や職場の人間関係
- 仕事の失敗をカバーできない
- 仕事ができない、覚えられない
- 昇進・出世について
- 迷惑をかける
- 飲み会が多いうえに断れない
- 自分とは合わない上司
いかがでしょうか。
もしかしたらあなたもこのような仕事の悩みを現在進行形で
かかえているかもしれません。
多くの悩みは時間が解決してくれるケースがほとんどです。
例えば合わない上司や人間関係は、人が入れ替われば雰囲気も
変わるので結果的に悩みは解消されるかもしれません。
仕事が覚えられないのも、怒られながら、迷惑をかけながらも
一生懸命毎日努力をすればある程度のレベルまでは
いくでしょう。
問題は変化に時間がかかりすぎるということです。
それまであなたが耐えられるかどうか。
耐えられたとしてももしかしたら変化しないどころか
悪い方向へ行ってしまう可能性だってあります。
そうこうしているうちにもう転職も難しく年齢になり、
働きたくないなぁと感じながら仕事に行き続けることに
なるかもしれません。
やはり大切なのは周りの環境の変化を待つことではなく、
自ら変化をしていくことでしょう。
その行動力を身に付ければ、どんな環境でも、
どんな仕事でも対処することが可能になります。
自己解決スキルはこれからの社会を生きていく上で
必須の能力だといえるでしょう。
さて本題です。
今回の撮影蟲はヒメSSPです。
次なる撮影蟲は如何に
(今日は何の日)
横浜港開港記念日、長崎港記念日、うらぎりの日
(今日の出来事)
▲藤原基経が関白となり、実務に就く[阿衡の変](888)
▲平清盛が京より福原へ遷都する(1180)
▲細川勝元が禅宗に帰依し、石庭で有名な京都・竜安寺創建(1450)
▲織田信長を明智光秀が急襲[本能寺の変]。信長は自害。49歳(1582)
▲日米修好通商条約など5カ国との通商条約にもとづき、横浜港が開港(1859)
▲日本初のタブロイド版「東京曙新聞」発行(1875)
▲マルコーニ、無線通信装置を発明(1897)
▲一高と横浜在留の米人チームが横浜公園で初の日米野球試合、開催(1900)
▲両国国技館の開館式(1909)
▲日本楽器がパイプオルガンの制作に成功(1932)
▲英国のエリザベス女王、戴冠式(1953)
▲議場に警官隊を導入して新教育委員会法成立(1956)
▲アメリカの無人探査機が月面軟着陸に初成功(1966)
(今日が誕生日)
サド公爵(作家1740)
トーマス・ハーディ(作家1840)
エルガー(作曲家1857)
エルガー(作曲家1857)
ジョニー・ワイズミュラー(俳優1904)
飯干晃一(作家1927)
飯干晃一(作家1927)
江森陽弘(ジャーナリスト1932)
小田実(作家1932)
平泉成(俳優1944)
平泉成(俳優1944)
三沢あけみ(歌手1945)
神保美喜(女優1960)
(今日の花)
誕生花:おだまき(赤)(Columbine) 花言葉:素直
この暑さで葉物野菜が高騰か
以上 fugajinでした。