ウチの夫は、子どもとテレビのチャンネルで
激しくモメる時が度々あります。。
もはやもう一人子どもがいるようです...。
Kさん(30代)
ウチの主人はお菓子やアイスなどが好きで
冷蔵庫に入っているアイスのことで子どもと
ケンカすることがあります。
アイスくらい子どもに譲ってあげたらいいのに、
と思ってしまいます。
Hさん(40代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
ども! えいきです。
先日、コドモな旦那のお話しを
したんやけど。
ま、
どこのウチにも
”コドモな旦那”
は生息しているようだす。
なんていうかな、
結局
子どもよりも自分優先。
奥さんよりも自分優先。
自分の欲求の方が、
奥さんや子どもより上回る。
それが
コドモ旦那。
それは、
少年の心を忘れない
というよりは
むしろ
大人の心になり切れていない。
それがコドモ旦那。
物事を
損得感情で考えてしまう、
目先の利益を追求してしまう、
遠慮して周りを気遣うということが
できない。
それがコドモ旦那。
う〜ん、
困ったね。
というか
貴女はきっと、困ってるでしょう....。
で・も・ね。
僕がカウンセリングしてて
思うのは
そういう旦那と一緒にいる
女性=つまり奥さん側
にも
ある特徴
というか
共通点があるんよ。
それは..........................。
.......................................。
一人で頑張っていること。
夫がコドモだから、
ということもあるけど
夫が頼りないから、
ということもあるけど
そして
貴女がしっかり者だから、
(たとえ長女じゃなくても)
長女気質だから、
私がしっかりしなくきゃ!
私がやらなくちゃ!
旦那には任せておけないわ。
と思ってしまっている
ということ。
そりゃあ
旦那のコドモっぷりは
余計に増長しますわね。
さらにさらに
旦那はコドモになり
"でかい長男状態"
に
なってしまいますわねƪ(˘⌣˘)ʃ
そこにあるのは
貴女の中の
ちゃんとしなくちゃ!
というヘンな責任感。
私がガマンすればいい!
というヘンな忍耐力。
旦那には任せておけないわ、
という学級委員長並みのクソマジメさ。
.....なんよ。
なので。
旦那のコドモを変えたい
のなら
貴女が変わるしかないんよ。
で、
実はその「変わる」は
そんなに難しくはないんよ。
ただ
貴女がマジメを
やめるだけ。
フマジメになるだけ。
責任感や忍耐やガマン
といったことを手放すだけ。
で。
自信をつけるだけ、
なんよ。
大丈夫。
貴女はできる子!( ´ ▽ ` )
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき
■佐藤えいきのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^


