しょっちゅう出歩いていて
旦那が家にいない。
わたしに文句ばっかり言ってきて
ムカつく!
ウチの夫はいつも散らかしていつも汚い!
ウチの夫は浮気しました....。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいきです。

夫の行動、ムカつく人~?
はーい。
旦那が家事や育児手伝わなくてムカつく人~?
はーい!
いっぱい手があがりましたね~。
先生はちょっと
びっくりしてますよ(笑)。
今日のテーマ
「夫をこらしめたい」というのは
なぜこのテーマかと言うと、
ブログの検索ワードを見ると
「夫をこらしめたい」
「旦那 懲らしめたい」
と
いう言葉が
"何個も出てきた"
んよね。
それだけ
夫に
恨みつらみがあって
ムカついている女性が多いのかな?
と思ったので
今日は
そのことをお話しますよ。
あ
の
ね。
大昔の宗教
「目には目を、歯に歯を。」
ていう教えね。
つまり
やったらやり返す!倍返しだ!
って考え方ね。
それは
夫婦関係 "では"
や・め・た・方がいいでーー!
ということ。
例えば
あれはドラマの「半沢直樹」の世界だから
いいんだよね。
会社の世界では
いろんなめんどくさいこと
アタマにくること
があるでね。
すると
仕返ししたい
やり返したい
っていうダークな思いも湧いてくるよね。
上司、ムカつくしね。
でも。
それを夫婦関係でやっちゃうと
どう考えても
悪い方向にいっちゃう。

だってさ。
いくら旦那にムカつくことを
言われたからって
いくら旦那の行動に並々ならぬ怒りが
湧いたからといって
それを
半沢直樹バリに
やられたらやり返せ!
で
やり返したら
恨みが恨みを生むんよ。
そもそも
好きで結婚したんだよね、
最初はね?
その選択をしたのは
貴女よね?
だって....。
結婚前にはそんな性格だなんて
分からなかったもん...。
そんな声も聞こえてきそうやけど
実は結婚前に
その片鱗(へんりん)は
あったのよ。
いくらお互いに
最初はネコかぶってたとしても
(あ、これはお互いね。ネコかぶってたでしょ?)
旦那さんが
あなたの旦那になる前。
お付き合いしてたときに
言葉や態度、
しぐさの中に
”いまの”
貴女が不満に思っていることの
カケラが
いっぱいあった、ワケ。
で
ね、
そんなこと言っても
しかたないよね、いまさらね。
でもさ
心理学の定番の言葉に
「他人は変えられない」
っていうのがあるワケ。
旦那がムカついても
がっかりしても
変えられない ワケ、さ。
じゃあどうするか?
といったら
”自分のために”
自分を変えるしか、ないってこと。
くれぐれも
間違えないでほしいのは
”旦那のために”
自分を変えるのではない、ってこと。
貴女が生きやすように
貴女がキラキラ輝けるように
自分を変える、ってこと。
逆にいうと
貴女が変わると
自然と旦那も変わる。
て
いうか、
変わらざるを得ない。
だって
貴女がキラキラしてるんだもん、
それに見合う男になってないと
どんどんかすんでいくもんね。
で
最終的に
貴女だけが輝いて
あまりにも旦那とのこころのレベルに差が出たら
それでもって
旦那が全然変わらない
なら
離れてもいいんじゃない?
あ、僕は
女性のためのカウンセラーなので。
貴女のためのカウンセラーなので。
基本的に
貴女を輝かせることだけします。
ね?
そうなったら
夫をこらしめる
とか
旦那を懲らしめる
なんて
思考はなくなるでしょ?(笑)
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!!の夫婦カウンセラー えいき

