iPhoneのコントロールセンターからすばやくタイマーを起動する方法 | iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

会社員ブロガー ふえること牛来孝亨(ごらいたかゆき)のブログです。
iPhoneの裏技や小技を中心に、知っていると便利な機能や使い方などを記事にしています。
Androidスマホや、パソコンのソフトウェアなども記事にしています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

iPhoneのコントロールセンターからすばやくタイマーを起動する方法



こんにちは、サラリーマンブロガーのふえるです。
タイマー設定するのが面倒くさい。



image



中学3年生の娘は、iPhoneでもっと簡単にタイマー設定したいそうです。
iPhoneユーザーなら、おなじみのあの方法を使います。



長押しです





1)コントロールセンターからタイマーを長押しします

image



2)簡易版タイマーが起動しますので

image



3)お好みの時間を設定し開始してください

image



1分から2時間まで





1、2、3、4、5分
10、15、20、30、45分
1、2時間



12の時間に設定できます。
すぐに起動して、すぐに設定して



すぐに開始できます





iPhoneの特徴
ずばり「長押し」です。



アイコンを長押しすればイイのです。
やはりここでも「長押し」です。



iPhoneのコントロールセンターからすばやくタイマーを起動する方法
タイマーのアイコンを長押しするだけですので、ぜひお試しください。



本当は、熟成ロースかつ丼豚汁セットを注文したいのに、妥協して、熟成ヒレかつ丼しじみ汁セットを注文してしまう小心者 ふえる でした(自爆)