iPhoneで文字を入力する時にカーソル移動が楽になる方法 | iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

会社員ブロガー ふえること牛来孝亨(ごらいたかゆき)のブログです。
iPhoneの裏技や小技を中心に、知っていると便利な機能や使い方などを記事にしています。
Androidスマホや、パソコンのソフトウェアなども記事にしています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

iPhoneで文字を入力する時にカーソル移動が楽になる方法



こんにちは、サラリーマンブロガーのふえるです。
iPhoneのメモアプリなどで文字を入力する時に、追加文字を入れるのにカーソル移動する時があります。



もっと楽に移動させたいのよ





イライラするんですよ。
文字が小さい時などは、特にカーソルで苦労するんですよ。



なぜなら



老眼だから



希望の場所に、なかなか合わせられないのです(汗)



1)黄色い部分がカーソルです。

image



便利な方法があるんですよ





カーソルをかんたんに希望の場所に移動させたい場合は
キーボードの空白部分を「長押し」してみましょう。



2)言われたとおりに長押ししてみます

image



すると、キーボードも文字がグレーになります。
その間に、指をスライドさせると、カーソルもそれにあわせて移動します。



3)指でなぞるだけです

image



文字入力の時間短縮になります。
とても便利な機能です。



空白を長押しするだけです





iPhoneで文字を入力する時にカーソル移動が楽になる方法
非常に便利ですので、特に老眼の方(笑)は、ぜひお試しください。



現在中学3年生の娘が、小学5年生の時に、同級生から告白されたことを、今頃になって知ってしまい、どんだけ信用がないのかと愕然とした ふえる でした(泣爆)