社有一棟マンションの
“雑排水管高圧洗浄清掃工事”
新型コロナウイルス感染拡大の勢いが一向にとどまる気配もなく、
世界中のどの国でも第二波~第三波、
そして変異種へと拡大を繰り広げています。
メディアもコロナ禍の話題ばかりが多く、国民感情を煽動しているようです。
それでも季節は巡り、早咲きの河津さくらの便りが届きました。
さて、弊社保有一棟マンション(トレジャリィ成増:店舗・学習塾・事務所・住戸、計26戸)の、
『屋内外雑排水管高圧洗浄清掃工事報告書』が届きました。
報告書を見ると、
「全体的に汚れが目立ち、流し排水ではラードによる汚れ、風呂排水では髪の毛、
洗面・洗濯排水では石鹸カスの汚れが目立ちました。」
との報告内容でした。
実は、昨年11月中旬に入居者さんから、・・・
「排水の流れが良くないんだが、・・・!?」 という連絡が入りました。
水道工事業者さんに診てもらったところ、
「排水管が汚れているよ![]()
」
「排水管には食べ物の油脂分や毛髪等々の汚れが付着して蓄積されると、
排水管内に凝固物が沈着し排水管が詰まったり、悪臭がするからね。」
「排水管の汚れを取り除き経年劣化を防ぐためにも、マンション全体の
“雑排水管高圧洗浄清掃工事”を実施したほうが良いと思いますよ
」
そう言わてみると、
弊社で購入してかれこれ8年余り、
5年前に一度しか “雑排水管高圧洗浄清掃工事” を実施していませんでした![]()
人間でも体内の血管にコルステロールがたまると健康に良くありませんからね。
早速、業者さんにお願いして、
“雑排水管高圧洗浄清掃工事”を実施することにしました。
店舗・学習塾・事務所・住戸全26世帯から流される生活排水、食べ物のカス油類、
洗剤や石鹸カス、髪の毛、等々・・・・・
色々なモノが排水管に流されていますからね。
排水管の経年劣化を防ぐためにも “雑排水管高圧洗浄清掃工事”による
定期的なメンテナンスは重要ですね。
各住戸の清掃作業工事は、
賃貸中のお部屋への入室作業となるため、
入居者の皆様方に在宅して頂き立ち会って頂くことになります。
そのために、『排水管高圧洗浄清掃工事のお知らせ』 を各戸に配布し、
掲示板やエレベーター内にも掲示して入居者の皆様方に周知徹底しました。
作業日程は昨年12月から通知していましたが、
コロナ禍の “緊急事態宣言” 期間中でした。
清掃作業工事日には入居者全員の皆様方に在宅立会して戴くことができました。
入居者の皆様方のご協力のおかげで、
“雑排水管高圧洗浄清掃工事” が無事に完了できました。
清掃作業工事は各住戸の台所流し、洗面、洗濯機パン等の排水口より、
高圧洗浄ノズルを挿入して清掃します。
各住戸の作業時間は、おおよそ10分位で終了しました。
高圧洗浄清掃工事作業が完了すると、
業者さんが用意した 『清掃作業完了確認書』 にサインして戴いて完了です。
本下水道へ連結する排水桝の清掃では、
なっ、なんとプラスチックの破片が見つかりました。
![]()
一棟収益マンションを保有していると、
目に見えないところにも “維持修繕費” が掛かります。
不動産投資家にとって保有する建物のグレードを保ち、
入居者の皆様方に喜んで頂き長期安定収入を得るためにも、
目に見えないところにもお金を掛けていきたいですね。
排水管の汚れが蓄積して、
漏水事故が起きたら大変な事態になりますからね。
1~2年に一度の定期的な “雑排水管高圧洗浄清掃工事” を
心掛けていきたいと決心しました。
皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~
公開でフォローして戴いた方には、こちらからも公開フォローさせて頂きます。








