新築マンション値下げ始まる!! & 行く年2016 来る年2017 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

新築マンション値下げ始まる!! & 

   行く年2016 来る年2017

 

 

 

 

 

 

今年も残り後わずかとなりましたね。

 

2016年、平成28年、申年、今年もいろんなことがありました。

 

皆様にとってはどんな年でしたでしょうか。

 

 

 

毎年恒例ですが、業者さんからの年末の挨拶、カレンダー配りの応対に追われています。

 

不動産・建築関係、金融機関の方々が多く、

 

四方山話をしていると世相や景気情勢がうかがえますね。

 

 

 

業界四方山話の一例

 

◆ 都心部大手不動産仲介会社

 

・ 相続税改正に伴い、投資用収益物件が次から次へと成約になり、ウハウハ (*^▽^*)

 

 12月は毎日のように忘年会、接待が続いているようだ。

 

 

◆ 大手マンションデベロッパー

 

 

 ・ 高値販売価格で値下げを見合わせていたマンションデべ各社

 

  ここにきて用地仕入担当者の一部を販売営業部へ配属し

  

  来年3月の年度末に向けて値下げ合戦を始めたようです。

 

 

 ・ 新築マンション竣工後、1~2年は売れなくても良い、と言っていた ◇◇不動産

 

  1戸当たり(専有面積20坪)、1,000万円の値下げを断行したようです。

 

  なんと1坪(3.3㎡)当たり50万円の値下げ!!

 

   これに負けじと追随し始めた、〇〇不動産、△△地所、□□不動産、・・・

 

 

 

 

 購入を見合わせていたユーザーさんにとっては、

 

  1戸当たり、1,000万円以上の指値をして購入するチャンス到来ですね。音譜

 

  年度末の3月までじっくり粘って購入するのがお得ではないでしょうか。

 

 

 

 

◆ マンション建設業者の下請け・孫請け業者

 

  ・ 新築マンションの売れ行き不振で、手形の支払いが延び延びとなり、

 

    資金繰りに苦しい業者さんも多いようだ。

 

 

 

◆ マンション建設用地も値下がり

 

  ・ 某大手信託銀行が都内のマンション建設用地の入札を行ったが、

 

    応札会社は 2社しかなく、

 

    応札された金額も目標価格の半値以下で入札は不調に終わったようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

行く年も色々ありましたね。

 

「終わりよければすべて良し」

 

弊社は12月決算ですが、お蔭様で今年も売上好調でした。

 

年の瀬に駅近の高利回り収益物件情報が入り、購入を検討中です。

 

 

 

 

 

 

 

来る年、2017年、平成29年、酉年

 

 

来る年、2017年も良い年となりますように願っています。

 

 

 

 

【冬期休暇のお知らせ】

 

誠に勝手ながら、弊社は 12月28日(水)から、

 

     1月4日(水)まで冬期休暇とさせていただきます。

 

新年は、1月5日(木)から平常通り営業致しますので宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 一富士二鷹三茄子、良い初夢をどうぞ。

 

 

 

 それでは、皆様 

 どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。

 

 

 

 

この一年、拙い当ブログに応援戴いた皆様方に

 

心より、感謝しております。   

  

新年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

ペタしてね

 

 

  アップ  皆様方のあたたかい応援クリックに感謝し、励みにしています。

 

      それでは また お会いしましょう。  (^-^)ノ~~