ハンディーカウンター | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

ハンディーカウンター



朝から分厚い雲くもりが空を覆いつくし、一日中曇り空の東京です。


晩夏のセミたちのミ~ンクマゼミ ミ~ンアブラゼミというせわしない鳴き声も、


いつの間にか初秋の虫たちの合唱が聞こえ季節の移り変わりを感じます。





先日、オーナーチェンジビルを仲介して頂いた業者さんからプレゼントが届きました。





そうです、 「ハンディーカウンター」 です。




不動産取引で 残金決済の時、


保証金・敷金の移管、家賃の清算金、固定資産税・都市計画税の清算金


現金で行う場合があります。





規模が大きな物件ほど清算金も多くなり、現金授受ですと清算金の数え方が


皆さんそれぞれ異なり個性がでますよね。




100万円の札束を、10万円ずつ並べる方とか、・・・・・ etc,



そんな時に便利なのが、よりスピーディーで、コンパクトな


ハンディーカウンター です。





例えば、この 100万円の札束を数えるのに、たったの数秒 です。



まず、ハンディーカウンターにお札を並べて、赤いアシストレバーをセットします。




右上のカウンターの数字は 0       スゥィッチスイッチオン  オン   目


アッと いう間に、・・・




右上カウンターの数字が 100 になって、


間違いなく、 100万円ということを誰もが確認できます。




賃貸管理業務でも オーナーさんによっては、


「契約金は現金で、・・・ お金 ・・・」 と言う方もいらっしゃいます。


お札を 一枚一枚 丁寧に数える方もおりますが、


目の前で、 「ハンディーカウンター」 を使って、契約金をお渡しするのも良いですね。





9月に入って不動産業界は、


売買も 賃貸も ますます繁忙期に入ります。


お金の数え間違いのないように 


しっかり仕事して行きましょう。 ビックリマーク  (*^▽^*) v



ペタしてね

人気ブログランキングへ   参加中

  アップ  皆様方の応援クリックに感謝し 励みにしています。


      それでは また お会いしましょう。   (^-^)ノ~~