ランチミーティング「うな重」 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

ランチミーティング 「うな重」




雲一つない青空が空一面に広がり、春のそよ風が気持ち良い東京です。


さくらの見頃は終わりましたが、街中では暖かい陽気に誘われ、


淡いピンクのつつじが咲き始めようとしていました。





先程、土地有効活用のお客様: K さんと昼食をしながら打合せをしてまいりました。


久々のランチミーティングです。 ヘ(゚∀゚*)ノ音譜


来社なさって頂くお客様とは会社の近くで昼食をするときもありますが、


外出先でお客様と昼食をするのは久しぶりです。



商談の後、どこにしようか、と迷っていましたが、


K さんから 「うなぎをたべようか!?


ということで、



うなぎ蒲焼 山吹 へ



会社の近くのうなぎ屋さんは閉店しており、久々の「うなぎ」です。




食欲をそそる うなぎ蒲焼の独特の香りが漂っています。




店内に入り、特上うな重を注文





あれこれ話をしていると、


K さん 「つきだし・香の物は必ず 二切れなんだよね。」


私    「確かにその通りですね。」


K さん 「一切れでは=人斬れ、三切れでは=身斬れ、となってしまうから、


      昔から縁起を担いで 二切れとなったらしいよ」 (笑) (o^-')b γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



相変わらずの愉快な話術で楽しいランチミーティングとなりました。




今年はうなぎの稚魚:シラスウナギが大漁らしく、高値の花だったうなぎも


土用の丑のころには値ごろ感が出てくるそうです。





不動産市場に値ごろ感が出るのも、これから夏にかけてでしょうか。


土地有効活用案件が上手く行きそうな予感のしたランチミーティングでした。



ペタしてね

人気ブログランキングへ

  アップ 皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。


     それでは また お会いしましょう。   (^-^)ノ~~