夏草や、・・・ | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

夏草や、・・・




夏休みは終わりましたが 今日も猛暑の東京です。


イヤーっ 連日の猛暑日、一体いつまで続くんでしょうかね!?




夏休みを利用して 「平泉」 に行ってきました。




奥州藤原氏三代が 「平泉」 に築き上げた “黄金文化”


今回は、高館義経堂 です。



不動産投資顧問の知って得するブログ

    源義経像 (写真はパンフより引用)




兄頼朝に追われ平泉に落ち延びた義経、


藤原氏三代秀衡公の庇護のもと高館(たかだち)に居を構えていましたが、


頼朝の圧迫に屈した藤原氏四代目泰衡の急襲にあい自害したと伝えられています。 


藤原氏存続の窮余の策は結局、頼朝に討たれ、奥州藤原氏の“黄金文化”の歴史に幕を


閉じることになりました。



不動産投資顧問の知って得するブログ

               源義経 終焉の地



不動産投資顧問の知って得するブログ

                      義経堂


このお堂の中に源義経公像が奉られています。


不動産投資顧問の知って得するブログ
 

 源義経公像(パンフより引用)




奥州藤原氏滅亡から 500年


松尾芭蕉は「奥の細道」の旅の途中、平泉を訪れ



不動産投資顧問の知って得するブログ

         『 夏草や 兵共が 夢の跡 』


の名句を残しています。




今年一番の暑さという平泉でしたが、


歴史のロマンに胸が高鳴り 


一瞬猛暑を忘れた いにしえの夏への散歩道でした。



  アップ 皆様方の応援ポチに感謝し、励みにしています。


     それでは また お会いしましょう。  (^-^)ノ~~