排水管高圧洗浄
とても蒸し暑い真夏日の東京です。
夕立ちがやってくるのでしょうか、雨雲
が時折 不気味な動きをしています。
先月下旬に弊社保有一棟マンション(No,5)で水漏れ事故がありました。
早速手配したのが、排水管高圧洗浄。
昨日、今日と二日間で実施しました。
分譲マンションですと管理組合主体で定期的に実施しますが、
オーナーチェンジ一棟マンション物件の場合にはオーナー主体で費用負担して
実施しなければなりませんよね。
(地上7階建 店舗:2 学習塾:1 住戸:23 計 26戸)
住戸のキッチン、浴室、トイレ、洗濯機置場排水管は、
上階から階下へ
タテ一列の配管
です。
キッチンで油や残飯類を流したり、浴室で髪の毛を流したり、洗濯機排水の糸くずが流れたり、
トイレでトイレットペーパー以外のモノを流したり・・・
全てが排水管の 【 つ ま り 】の原因となりますよね。
得に卵の殻は排水管にこびり付きやすいようです。
高圧洗浄ポンプ
各住戸へ立ち入りしての作業ですから、入居者さんの都合もあり、
26戸あると 二日がかりの作業となります。
1戸あたり、約15~20分間程度の作業時間ですが、
入居者さんに立ち合って戴いての作業となります。
入居者さんに安心して頂くため、弊社スタッフも立会い作業開始
一棟収益マンション購入時の
ランニングコスト計上で忘れがちなのが排水管高圧洗浄のコストです。
人間も定期健康診断が欠かせませんよね。
一棟収益マンションも定期的に排水管高圧洗浄を実施して行きたいですね。
「入居者の皆様、ご協力有難うございました。」
ブログランキングに参加中です。
皆様方の (OUT-I N) 2回クリックに感謝し、励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~