6月短観 & 路線価 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

6月短観 & 路線価




梅雨明けはまだのようですが、初夏のような 晴れ日差しになってきた東京です。



気の早い朝顔が 一輪


不動産投資顧問の知って得するブログ
 

「あれっ、ちょっと早すぎたかな!?」 という感じで恥ずかしそうに咲いていました。





 日銀が 1日発表した6月の短観



「アベノミクス効果」によって、大企業製造業はじめ幅広い業種での景況感が


1年7ヶ月(7四半期)ぶりにプラスとなったようです。


設備投資計画も上方修正、対前年比増に転じたようです。


不動産投資顧問の知って得するブログ
  (日経新聞より引用)


デパートでは高級腕時計や絵画などの高価商品が良く売れ、


安値を売り物にしていたファストフード店でも高級嗜好に合わせて


高価なメニューを出し始めましたよね。




 昨1日は、国税庁から2013年分(1月1日現在)の路線価も発表されました。



全国平均で 1.8%の下落でしたが、 4年連続で下落幅が縮小したとのこと。


「アベノミクス」への期待感から、REIT始め不動産投資家の物件取得が活発になり、


地価相場を上昇させている背景が伺えますね。


不動産投資顧問の知って得するブログ
    (日経新聞より引用) 


新築住宅着工戸数も増加アップ 都心オフィスの空室率も低下し始めたようです。


不動産市場、不動産業界には明るい話題が多くなってきましたね。




さぁ、午後も明るく頑張って行きましょう音譜ヘ(゚∀゚*)ノ



ブログランキングに参加中です。

 

   アップ 皆様方の応援2回クリックに感謝し、励みにしています。


      それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~