バブル & ゴルフ
朝から青空が気持ちよく広がり、気温も20℃と温かく“春うらら”陽気の東京です。
安倍首相は昨日TPP交渉に参加すると正式表明しました。
日銀黒田新総裁も金融緩和政策に踏み切るようで、
「アベノミクスバブル」が始まろうしていますね。
ブログランキングに参加中です。
ここでポチッとご協力お願いします。 ヘ(゚∀゚*)ノ
さて、先日久しぶりのコースでゴルフを楽しんできました。
コースは プレステージカントリークラブ
バブル経済華やかしころにオープンしたコースで、当時 何度かプレーしたことのあるコースでした。
その後、ご無沙汰でかなりブランクがあり、
大きな池越えのあるコースという印象くらいしか記憶がありません。
エントランス車寄せには大きなブロンズ像が、・・・ バブリーなお出迎えです。
パター練習もそこそこに スタート 。。。
ベントのワングリーンは、ポテトチップのようなアンジュレーションが
ボールの行方の推測が予想外、・・・ヽ(*'0'*)ツ
東コース
171Yards Par:3
グリーン左サイドには大きな池があり、グリーン手前まで池が広がっています。
No,18ホール
520Yards Par:5
ゆるやかな打ちおろしでアイランドグリーンのロングホール
グリーン左サイドには大きな池とバンカーがあり、まるで手招きしているようで、
右サイドにはクリークが、第3打ショットの実力真価を問われるロングホールでした。
ここまでプレーしてくると昔の記憶が蘇えり、第3打は吸い込まれるように・・・
池ポチャ (ノ◇≦。)
東コース、西コース:36ホールのゴルフ場だとは言え、平日なのにレストランには大勢の
お客様が、 まるで、バブル時代を彷彿とさせていました。
昼食には好物の “うな重” を頂き、パワーアップして後半プレーへ ≧(´▽`)≦
No,9ホール
355Yards Par:4
プレーが終わり、風呂から上がっての雑談
「昔は会員権が 5000万円はしていたよね。」
「そう言えば、アベノミクス景気で会員権相場もまた値上がりし始めた らしいね。」
「株価、不動産価格も上がっているが、以前のバブルとまでは行かないだろうなぁ。」
「皆、バブル崩壊の下落ぶりは知ってるし、学習能力 もあるからねぇ。」
スコアもそこそこで、大たたきすることなく楽しいゴルフが楽しめた一日でした。
同伴競技者の皆さん 有難うございました。
お手数ですが、ここでもう一度 愛と励ましのクリックをお願いします。m(..)m
ご協力有難うございました。ヘ(゚∀゚*)ノ
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~