街角景気に“アベノミクス効果” | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

街角景気に“アベノミクス効果”



ポカポカ陽気ですっかり春めいている東京です。


あまりの天気の良さに、テクテク歩いて出社すると汗ばむほどでした。


途中の公園では菜の花が満開・・・


不動産投資顧問の知って得するブログ


人気ブログランキングに参加中です。 ここでポチッとお願いします。


         今、何位かなはてなマーク




遅い昼休みに日経新聞を読んでいると、 


 (以下、日経新聞より抜粋引用)


日経平均株価はリーマンショック前に回復、円相場は 96円台、・・・・・


内閣府が昨8日 発表した2月の景気ウォッチャー調査「街角景気」の現状判断指数が


53.2㌽ と、50を上回ったようです。



・ 先月の当ブログ「街角景気」に関する記事


    『梅の花も咲き始める「街角景気」』


・ 今月の「街角景気」
不動産投資顧問の知って得するブログ

     (日経新聞より引用)



日経平均株価の上昇は個人資産の含み益を増加させ、高額消費の追い風となっているようです。


  

   ● 東京のデパート   ・高級ブランド商品の売り上げが伸びている


                  ・高級腕時計は25%の伸び



   ● 北海道の土産物店  ・大雪による交通寸断が多い中でも前年の売り上げをクリア


                    ・台湾、香港、シンガポール、タイなどからの観光客が増加



   ● 東北の医薬品店  ・氷点下の中、来店客は少ないが単価で震災前と同様の売り上げ



   ● 南関東の旅行会社  ・海外旅行は少ないが、“スカイツリー効果” が・・・



   ● 東海の金融   ・取引先の自動車部品メーカーで受注が増加、工場稼働率が向上している




このところ、“アベノミクス効果”の明るい話題が多くなっていますよね。


不動産業界でも、動きが多くなりつつあるようで、1億円の建売住宅が売れたビックリマーク とか・・・。



株価は景気の先行き指数とも言われますが、


「街角景気」も、好不況の分かれ目:50㌽を上回り、


先行き指数は、57.5㌽と過去最高のようです。


「アベノミクス効果」のこれからに期待が高まりますね。アップヘ(゚∀゚*)ノ



ここで、もう1回 ポチッと お願いします。

 

  アップ 皆様方の 応援クリックに感謝し、励みにしています。


     それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~