オーナーチェンジ物件の
「大規模修繕」 “入居者の皆様へ” ・・・(3)
昨夜は、2012年ノーベル生理学・医学賞に京都大学の山中教授の受賞が決まり、
日本中を歓喜の渦に包んでくれました。
山中教授の受賞の言葉、「感謝」と「責任」は私達日本人に大きな感銘を与えてくれました。
今週はノーベル賞ウィーク、日本人の20人目の受賞者に期待が持てそうですね。
さて、弊社で購入した一棟マンション(No,5)の大規模修繕ですが、
いよいよ、本格的な工事に入りました。
「ご入居中の皆様方には、何かとご不自由ご迷惑をおかけしております。」
秋の台風シーズンで風雨が強い日などは工事ができないようで、今日のような晴天の日には
職人さん達が懸命に作業をしてくれています。
建物の四方に足場が架かり、工事も佳境に入って来ています。
鉄筋コンクリート造七階建、築24年の一棟マンション。
女性の皆様も同様だと思いますが、
メイクばかりを気にするよりも、やはり、素肌のお手入れが大切ですよね。
基礎化粧品で素肌のお手入れに気を配りたいですね。
素肌をしっかり手入れして、いつまでも若々しくいたいと願うのは女性の皆さん共通の願いでしょう。
建物も同じように、主要構造部やコンクリートの手入れ、劣化補修が、
今後の建物耐用年数に大きく左右します。
シュミットハンマー法 によるコンクリート劣化診断により、
補修した箇所が共用廊下や非常階段には、・・・
バルコニー
共用廊下
・・・と、修理のあとが多数有りました。
目を落としそうな部分まで、良くやってくれていました。 (さすが、M さん ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ)
階段アゲ裏のモルタルの劣化損傷部分も しっかりチェックしていました。
各階を表示していたプレートも、
取り替えることにしました。
ご入居中の皆様方には工事に ご協力を頂き、
誠に有難うございます。 m(..)m
大規模修繕工事中は何かとご迷惑をおかけしますが、
入居中の皆様方にとって、心地良く 住みやすいマンションに改修して
いきますのでご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~