“積丹ブルー” & “活ウニ丼”
札幌から西へ おおよそ100Km、日本海側に突き出した積丹半島。
“積丹ブルー”を見たい、美味しい“活ウニ丼”を食べたい、ということで
大自然の中をのんびりドライブ・・・
積丹半島の先端、神威岬
車を駐車場に停め、歩いて神威岬を登って行くと、
道の途中では 可憐な草花が 「ようこそ、神威岬へ」と歓迎してくれていました。
中でも 北海道の大自然を感じたのが、
ススキ
東京では10月頃に咲くススキが、8月というのに見頃を迎えていました。
地球の広さを実感しながら 7~8分 登ると、
眼下に広がっていたのは、雄大なパノラマ
日本海の絶景 積丹ブルー
とくと ご覧あれ。
吸い込まれそうな程、清々しい “積丹ブルー”
太陽と地球と 水と空気とがかもしだす 大自然の色 “積丹ブルー”
荒々しい岩壁と、
清楚なまでに清々しく 美しい “積丹ブルー” が
一体となって 心を癒してくれました。
雄大な景色を見たあとは、腹ごしらえ、 積丹岬へ
夏休みとあって 駐車場は満車、 お店の入口には行列ができていました。
左手前 丼が むらさきウニ、 上右が活むらさきウニ 左が活赤ばふんウニ
活むらさきウニの美味しさに 舌鼓をうち、
活赤ばふんウニの濃厚な味に感激
雄大な北海道、
“積丹ブルー”の絶景と “活ウニ丼”の美味しさは天下一品でした。
ブログランキングに参加中です。
皆様方の 1日 1回の応援クリックに感謝し、励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~