尖閣諸島寄附金11億円突破、4島取得を目指す
朝から空一面を雲が覆い尽くし、どんよりとした梅雨空の東京です。
梅雨入りした途端にジメジメした感じで、歩いていても (;^_^A汗ばみますね。
さて、東京都の尖閣諸島寄付金ですが、6月8日現在で 11億円を突破したようです。
4月27日に寄附金口座を開設して以来、一ヶ月半たらずで 11億円の寄附金が集まるというのは、
やはり それだけ 石原東京都知事の意見に賛同し支持する方々が多いのでしょうね。
今月 5日からは ゆうちょ銀行 にも口座を開設したようです。
● ゆうちょ銀行口座
・ 口座記号 0010-9-386056
・ 加入者名 「東京都尖閣諸島寄附金」
● みずほ銀行口座
・ みずほ銀行 東京都町出張所(店番 777 )
・ 普通預金 口座番号 1053860
・ 講座名 「東京都尖閣諸島寄附金」
● お問合せ先
知事本局政策部尖閣諸島調整担当
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
石原都知事は、魚釣島・南小島・北小島に加えて、久場島も合わせて
4島の購入取得を目指しているようです。
それにしても残念なのは まだ 国から上陸許可がおりていない事ですね。
本日発売の 日経ビジネス 時事深層 には、尖閣諸島上陸の手段として
「センカクモグラ」も動員、の記事がありました。
(日経ビジネスより引用)
尖閣諸島だけに生息する 「センカクモグラ」の調査と保護を大義名分にして
学術調査目的で上陸すれば 外交問題に発展しにくいだろう との見解。
「センカクモグラ」を絶滅危惧種に指定したり、「センカクサワガニ」、「センカクキラホシカミキリ」
「センカクツツジ」を天然記念物に指定し、調査・保護しようという動きもあるようです。
国と尖閣諸島所有者の “賃貸借契約” は来年3月いっぱいで期限切れ、
頼りにされない国家首相 と 頼りにされる自治体首長。
寄附金に表れた 支持者の気持ち 民意を尊重し
国から 早く 上陸許可をおろして欲しい と 思うのは
日本の領土を守ろう と
考える愛国心ある日本国民の願いでしょうね。
ブログランキングに参加中です。
皆様方の 1日 1回の応援クリックに感謝し 励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~