東京都の住宅着工、3月 12%増、 2ヶ月連続で増加 ! | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

東京都の住宅着工、3月 12%増、


      2ヶ月連続で増加 ビックリマーク




澄んだ青空がさわやかで気持ち良い東京でしたが、天気予報通り、雷がゴロゴロと鳴って、


冷たい風と、 雨 ☂ ・・・  


信じられないような天候ですね。


また、竜巻きが発生し被害がでなければ良いのですが、


不動産投資顧問の知って得するブログ


東京都都市整備局が 8日 発表した東京都の住宅着工統計によると、


  ・ 東京都内における3月の新設住宅着工戸数は、10,739戸


  ・ 前年同月比では、持家は減少したが、貸家・分譲住宅は増加し、全体で 11.9%増 アップ


    2ヶ月連続の増加となったようです。



【参考記事:東京都の住宅着工、 2月 18%増 ! 】




◆ 利用関係別でみると、


   ・ 持家  1,414戸  (前年同月比:2.9%減  8ヶ月連続の減少ダウン


   ・ 貸家  4,037戸  (前年同月比:1.9%増  3ヶ月連続の増加アップ


   ・ 分譲住宅  5,239戸  (前年同月比:25.6%増  2ヶ月連続の増加アップ


    このうち、 


         ・ マンション  3,666戸  (前年同月比:44.3%増  2ヶ月連続の増加アップ


         ・ 一戸建    1,553戸  (前年同月比:1.1%減  2ヶ月ぶりの減少ダウン



◆ 地域別でみると、


   ・ 都心3区 (千代田、中央、港)  849戸 (前年同月比:81.0%増  2ヶ月連続の増加アップ


   ・ 都心10区              2,614戸 (前年同月比:8.1%減  2ヶ月ぶりの減少ダウン



   ・ 23区全体    7,900戸  (前年同月比:7.2%増  3ヶ月連続の増加アップ


   ・ 市部        2,797戸  (前年同月比:28.5%増  4ヶ月ぶりの増加アップ



◆ 平成24年 第1四半期の概況


   ・ 新設住宅着工戸数  33,102戸


   ・ 前年同月比では、持家は減少したが、貸家・分譲住宅は増加し、全体で 9.6%増と


     2期ぶりの増加となった。





東日本大震災後、住宅を購入する消費者も、供給するデベロッパー側も、


様子を見ながら、控え目にしていましたが、


あれから一年を経過し、


皆様が住宅購入へと積極的になってきた現われでしょう。



不動産投資顧問の知って得するブログ

貴方は、どのようなオンリーワンのマイホームを計画中でしょうか !?



ブログランキングに参加中です。

      にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

   アップ 皆様方の 1日 1回の応援クリックに感謝し 励みにしています。


      それでは また お会いしましょう。  (^-^)ノ~~