マンション売上戸数2割減(大手7社)、不動産大手5社減収予想! | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

マンション売上戸数2割減(大手7社)、


           不動産大手5社減収予想!



台風1号が熱帯性低気圧に変わり、日本各地に大雨を降らせていましたが東京は昼過ぎから晴れ、


初夏を思わせる天候になりました。


大雨の後、晴れ間とならないのが、どうやら、不動産業界のようです。



昨日と今日の日経新聞にも記事が出ていましたが、大手不動産会社も『東日本大震災』後の住宅資材の


調達不足による工事への影響、工場の電力不足による生産の遅れ等による減収減益が大きいようですね。

(日経新聞より抜粋引用)


●大手不動産各社のマンション売上げ動向


不動産投資顧問の知って得するブログ
 (日経新聞より引用) ※画像をクリックするとアップします。


・大手不動産各社の2011年度のマンションの売上げ計上戸数(引渡ベース)は、

 対 前年度約2割減の見通しのようだ。



●首都圏・全国のマンション新規発売戸数


不動産投資顧問の知って得するブログ
 (日経新聞より引用)※ 画像をクリックするとアップします。



●大手不動産5社の連結業績


不動産投資顧問の知って得するブログ
 (日経新聞より引用) ※ 画像をクリックするとアップします。



 『東日本大震災』により、マンションの引渡しが送れる


 リゾート施設の苦戦が予想される


★ ホテル事業の利用客の減少が避けられない


と、減収の予想となる見通しのようだ。


各社とも住宅建設資材の不足の中、竣工引渡しの遅れが目立っているようだ。




『東日本大震災』で、津波による被害、液状化によるインフラの被害状況を、


繰り返し、繰り返し、TV画像で見せつけられた消費者の中には、


マンション売買契約をキャンセルした方々も多いようですね。



憧れのマイホームに対する消費者のマインドの低下も否めないだろう。



今年度、東京湾岸エリアでは5150戸を上回る大量供給が予定されているようです。


    ・・・ もう、これ以上の減収減益に下方修正されなければよいのだが、 ・・・




このブログを書いている途中で、知人から電話がありました。


本題の後、


「この前、都内港区の某有名ホテルでお客様と待ち合わせをしたのだが、


 あれだけ混んでいた広いロビーに、私一人だけ・・・、一瞬、場所を間違えたかと思ったよ。」



「いったい、東京はどうなってしまうんだろうか!?


と、本題よりも同業者間の四方山話の方が長くなりました。


日本は一つ、


皆で取り戻そうビックリマーク 日の丸 日本の元気!!




ブログランキングに参加中です。

 にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  アップ 皆様方の 1日 1回 1クリックに感謝し、励みにしています。


     それでは 素晴らしい週末をお楽しみ下さい。


     また、お会いしましょう。     (^-^)ノ~~