『東日本大震災』 -各国首脳らの言葉ー | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

『東日本大震災』 -各国首脳らの言葉ー



福島第一原子力発電所での放射能汚染水が海に流失していた問題で、水ガラスを注入した結果、


流失が止まったという今朝の東京電力のニュースには日本全国の皆様がホッと安堵の気持ちに


なられたのではないでしょうか。


今日の読売新聞 4面に“被災した日本や日本人について各国首脳らが述べた言葉”が出ていました。


海外メディアは避難所暮らしをしいられた被災者たちの規律正しさや忍耐強さを称賛していました。


(読売新聞より抜粋引用)


不動産投資顧問の知って得するブログ

   ※ 画像をクリックするとアップします。


■「略奪起きず、避難住民は規則を守って順番待ちする」 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル


■「被災者は自分たちが置かれた状況を『我慢』という言葉で表現した。」 米紙タイム


■「他の国の大災害では殺し合いや略奪が起きるのに、日本人は避難所や商店で順番待ちの列を作って


 いる。」 「規律ある日本人だからこそ、経済力の強い国をつくれた」 タイのブログ、他


■「日本の人々は、たとえ親族がなくなったとしても泣き叫んだりしない。我々が世界各国の被災地で見て


 きたものとは違う光景だった。」 中国環球時報紙


■「日本人は平時は言い争いが絶えないが、危機に直面すると即座に団結する。日本人の一貫性と


  協調性は国家全体の復興の源泉だ」 中国同紙


■「日本人は国家に寄りかかろうとは夢にも思っていない。各地から駆けつけたボランティアや医師、


  看護師ら の支援を受け、組織的に行動した」 フランス紙ル・モンド


■「原発作業員、救助隊の毅然とした対応は日本の真髄を示すものだ」 英国キャメロン首相


■「放射能の被害を防ぐため、自ら危険な現場に行く人達は私達に示唆する点が多い」 韓国李明博大統領


■「被災地の復興に向けた取り組みは早い。損壊した常磐道の修復工事の一部が6日間で完了。日本人は


  驚異的なスピードで働いている。日本は必ず早期復興を成し遂げる。」 

                                         ロシア、コムソムリスカヤ・プラウダ紙


桜の花も、『東日本大震災』 『福島原発事故』を知ってか、知らずか、


 例年より遠慮気味な開花状況のような気がするのは私一人だけでしょうか。



不動産投資顧問の知って得するブログ 日の丸

『東日本大震災』 『福島原発事故』の復旧・復興に向けて頑張っている方々、


自衛隊、米国軍、消防団、レスキュー隊、東京電力、ボランテアの方々に


そして、被災された皆様に一日も早くが訪れますように・・・・・。

  


がんばろう、 日の丸  日本ビックリマーク



ブログランキングに参加中です。


にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  アップ  皆様方の 1日 1回 1クリックに感謝し、励みにしています。



       それでは 又 お会いしましょう。  (^-^)ノ~~