広がる“善意の輪” タイガーマスク・伊達直人現象!! | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

広がる“善意の輪” 

       タイガーマスク・伊達直人現象!!



よく晴れていて、空気が乾燥し, とても寒い今日の東京です。


寒いこの冬に、日本中にとても心温まる話題がありますよね。



このところ、各メディアで話題になっているのが、皆様 ご存知の“タイガーマスク・伊達直人”


心温まる「ランドセルのプレゼント」ですよね。



孤児院育ちの伊達直人が、動物園のトラの前でケンカをしたのをきっかけにプロレスラーになり、


そのファイトマネーを自分が育った孤児院に寄付をするという、梶原一騎原作・辻なおき画の


人気漫画、アニメからきているのは周知の通りです。




昨年、12月25日に前橋市の児童相談所にランドセル10個がプレゼントされて以来、


日本全国に「善意の輪」が広がり、あちこちで“タイガーマスク・伊達直人”が出現しているようです。



現在の先行き不透明感、閉塞感のささやかれる日本社会の中で、とても明るい話題で、


ほのぼのとした思いやりの気持ちを大切にする優しい日本人の心が伺えますよね。



今日の読売新聞:37面にも記事がでていました。(読売新聞より一部抜粋引用)


「昨年末のランドセル寄贈に感銘を受けました。私も微力ながら・・・」


年明け以降、日本各地の児童養護施設などに「伊達直人」を名乗る人物からのプレゼントが


続々と届いているようだ。


この善意の輪は、日本全国に広がっており、その数は数え切れないようです。


  ☆伊達直人のランドセルプレゼントシーン☆
不動産投資顧問の知って得するブログ

(読売新聞37面より引用) ※画像をクリックするとアップします。



イガーマスク・伊達直人からのプレゼントも,


ランドセルから 文房具、プラモデル、お米・白菜・ネギ、現金などへと広がっているようです。



不動産投資顧問の知って得するブログ
(読売新聞37面より引用) ※画像をクリックするとアップします。



プレゼントの贈り主も、タイガーマスク・伊達直人から


「そろそろ俺の出番かな?」「あしたのジョーの矢吹丈」までと、


温まる善意の輪が広がっている今の社会現象



この社会現象を一過性のブームで終わらせないで、


日本人の助け合いの気持ち、思いやりを大切にする国民性を長続きさせてほしい、


と 想うのは皆様、共通の願いではないでしょうか。



したは、


あなたが“タイガーマスク・伊達直人”になるのでしょうか・・・?




ブログランキングに参加中です。

 にほんブログ村 企業ブログへ               にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  アップ「タイガーマスク」ファンの方も、  「あしたのジョー」ファンの方も、

     心温かい皆様の 1日 1回 1クリック応援をよろしくお願いします。




それでは 又、お会いしましょうね。  (^-^)ノ~~