日経平均 & 住宅着工戸数 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

日経平均 & 住宅着工戸数




4月1日、今日から新年度の始まりですね。


東京も春らしい陽気になってきたようです。さくらも見頃でしょう。





昨日の東京株式市場の終値は、1万1089円となって


2009年度の上昇率が約37%になったようです。



不動産投資顧問の知って得するブログ
  (日経新聞 1面より引用)


08年9月のリーマンショック以降の回復は、中国・アメリカ・ヨーロッパより


ゆるやかな動き のようです。



「株価の動向は景気の先取り」 とも言われますので


株価上昇の好影響で個人消費の動向も回復が期待されますね。





又、昨日 国土交通省が発表した2月度の住宅着工戸数は


対 前年同月比:マイナス9.3% (5万6527戸)だったようですが、


持ち家は4ヶ月連続でプラス になっているようです。



不動産投資顧問の知って得するブログ

  (日経新聞 5面より引用)


新政権の景気対策、『フラット35』 住宅ローンの金利優遇 や



『住宅購入資金贈与税』の非課税枠の拡大など、



過去最大のローン減税も功を奏しているようです



【参考:マイホームの取得! 今ならたいへん有利】





ゆるやかな回復は日本人のおだやかな国民性からでしょうか。


(各メディアも新政権バッシングばかりでなく、


ゆるやかな成長もおだやかに見守って欲しいものです。)




今日から新年度、



ゆるやかでもいいから株価の上昇



住宅市場の上昇景気全体の上昇に期待して行きたいですね。






 にほんブログ村 不動産業ランキングに参加中! ポチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 企業ブログ 不動産業へ

  いつも ご協力、有難うございます。    m(_ _ )m 【感謝】



               ペタしてね








ご意見・ご感想・ご相談は 不動産投資 .com でも受け付けています。



それでは またお会いしましょう。(^-^)ノ~~