読者の皆様方の 応援クリック を宜しくお願い致します。
マイホームの取得! 今ならたいへん有利
春分の日の振替え休日。
今日は風もなく本当に春らしい天候となりましたね。
弊社は休日交代制なので今日は出社して仕事をしております。
東京都宅地建物取引業協会からの定期配送物の中に、
新たに消費者向け「TAKKEN」が発行されていました。
マイホームの取得! 今ならたいへん有利
・今年は税制面で非常に有利です。
・住宅版エコポイントもあります。
・金利面でも有利な措置があります。
●マイホームの取得!
今なら税金面で、たいへん有利です。
既にご承知の皆様方も多いと思いますが、平成22年度税制改正で
親等(直系尊属:父母・祖父母等)からの住宅資金贈与は1500万円まで非課税に!
贈与税の基礎控除110万円を合算すると
・平成22年1月1日 ~ 平成22年12月31日までの贈与
→1500万円まで非課税、1610万円が贈与税:0円
・平成23年1月1日 ~ 平成23年12月31日までの贈与
→1000万円まで非課税、1110万円が贈与税:0円
マイホームの取得を計画している方々には今年が税金面では
ビッグチャンスの到来! と 言ってよいでしょう。
●過去最大幅の住宅ローン減税。一般住宅の場合、最大控除額は500万円!
平成21年度税制改正で住宅ローンを借入れて一定の条件を満たせば
平成21年~22年度に入居の場合、所得税の減税額は500万円(借入額:5000万円)の減税となる。
・その他、マイホーム取得時の軽減税制が延長適用されます。
①新築住宅の固定資産税を1/2 に減額(一戸建ては3年間、マンションは5年間)
・平成24年3月31日まで延長
②登録免許税の軽減税率が平成23年3月31日まで延長
③不動産取得税の軽減措置の適用期限の延長
・平成24年3月31日まで延長
(クリックしてください)
税金面では今年、平成22年度に親等から住宅取得資金の贈与を受けて、
残りは住宅ローンをを借り入れ、マイホームを取得するのが
たいへん有利な仕組みになっていますよね。
マイホームの取得をお考えの方は、今からでも遅くありません!
父母・祖父母にゴマをすりながらお願いしてみる と良いかもしれませんよ。
にほんブログ村 不動産業ランキングに参加中! ポチッとご協力お願いします。
いつも ご協力、有難うございます。 m(_ _ )m 【感謝】
それでは、又 お会いしましょう。
ご意見・ご感想・ご相談は 不動産投資 .com でも受け付けています。