みなさんこんばんは。
かなり久々のBLOGです照れ
お元気にされておりますでしょうか?
 

今回のブログは食いしん坊な広報が

ずっと気になっていて、いつかやりたかった

旅立った市場の食材は

どこでどんなお料理になっているのか?を

ご紹介するこちらの企画

『広報の食いしん坊バンザイ‼』※丸パクリ

を、お送りいたします

 

 

 

とあるお休みの日

食いしん坊&食べ歩き仲間からの

ランチのお誘いナイフとフォーク

 

ならば‼と、向かったのは

分倍河原駅 徒歩1分、商店街を抜けてすぐ

お肉料理のお店「MEAT ZOMBIE」の

脇から2Fへ行くと入り口がある

和食店【味処 佐とう】さん
 

 

 

 

 

数あるメニューの中から

友人は「お刺身ご膳」を

私は「メロかま蒸し焼きご膳」を注文

 

 

友人の「お刺身ご膳」
 

 

 

 

 

 

 

広報の「メロかま蒸し焼き」

 

 

 

 

 

 

 

蒸し焼きにされ

フワフワプリっプリにになったメロかまを

さっぱりとポン酢でいただいく

お魚の甘みと旨味を存分に感じることができ

ご飯がどんどん進む美味しさ

 

 

お吸い物を一口いただくと

あれあれ?貝の味がする

お箸をいれたらビックリびっくりびっくりマーク
 

 

大きなつぶ貝が2つも入っておりました

なんて贅沢なキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

お刺身ランチも、お刺身大好きな友人が

あぁ~幸せラブラブと言いながらぺろり

 

市場の食材が美味しいお料理になっていて

広報は大満足でございました

 

 

ディナーではたくさんのメニューがあり

お魚だけでなく

お肉も楽しんでいただけるそうです

 

こちらの「味処 佐とう」さんでは

【2通路】 大省商店のお魚

中山商店のお豆腐や練り物

【1通路】 藤崎青果のお野菜

宝食品のお肉 などなど…

お楽しみいただけますルンルン
 

 

 

 

 

 

 

また、月曜・火曜の夜は

5通路 潟食 がディナータイムを行っており

新潟の食材を使ったお料理を
楽しんでいただけますよ
 

 

 

 
※ 潟食さん写真協力
ありがとうございます

 

 

 

 

市場の食材がどんなお料理になっているのか?

またレポートしたいと思います!チュー

それでは、また次回バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\\ 業者の方も一般の方も大歓迎の市場 //

 

 

市場のお店が知りたい!

大東京綜合卸売センターって何があるの!

と思った方はコチラのバナーをクリック!

↓    ↓    ↓

 

 

 

大東京綜合卸売センターってどんなところ?

と思った方は、コチラのバナーをクリック!

↓    ↓    ↓