ただいまの季節アイテム、ゆずあんぱんといちごミルキー。

いちごミルキーはまだ続きますが、

ゆずあんぱんは今週いっぱいで終了となります。

来週からは、春まちどおしくさくらあんぱんが登場です。

ゆずあんぱん、ぜひ食べ納めを!

 

こんにちは!売り子(おばちゃん)です。

雪がふるぞー!と言われてたけどみぞれ程度で終わり(おとなはほっとしましたがおこさまはちょっとがっかりだったかな。。。)寒い日がくるとそのあと突然あったかい日になったりして、

まさに春が近づいてくる気まぐれお天気なまいにち。お元気でお暮しでしょうか。

売り子(おばちゃん)は、お天気のせいかこの冬はとうとう「せきぜんそく」という病気になりました。

ぜんそくなので咳をしますが、ひとに移りません。でも生活には不便なので、お薬をいただいて服用しています。

これから花粉の季節もやってくるので、お医者様と相談して、しばらくお薬を服用することにしました。

なので、たまに咳をしますが、決して移る病気ではありません。それでも、やはり気になりますからフーシャのスタッフは営業時間中はずっとマスクをして過ごします。

 

世間では、コロナに関して屋内のマスク着用緩和について話題ですが、

フーシャスタッフは、マスクを着用して働きます。

ワクチンも自治体の指導に基づき接種していますが、ワクチンを打ったからとて絶対にかからないとはいえませんし、なにより食べ物を扱うお店ですから、マスクしてたほうが安心かな、と思っています。これから花粉症の季節でもありますし・・・。

店内の換気や消毒もこれまでどおり続けます。できることをがんばっていきます。

ご来店いただけるお客様に強制はいたしません。フーシャのスタッフが精いっぱい勉強して得た知識と、政府や自治体の指導をよくよく考えて、今後も対応を続けていく所存です。

どうぞ、これからもフーシャをよろしくお願いいたします。

 

パンのはなしにもどりましょう!

先週先々週と、とても多かったご質問に、

「焼き栗あんぱんはもうないの?」

というのがありました・・・!

(かぼちゃあんぱんについても、ありました)

向かって左が焼き栗あんぱん、右がかぼちゃあんぱんです。

 

季節アイテムを恋しく思っていただけて、とてもありがたいことです。

次の秋までもうしばらく、お待ちいただければと思います。

それまで、ゆずあんぱんやさくらあんぱん、そのほかいろんな季節のアイテムをご提供させていただきます!

どうぞ、おたのしみに!

 

もちろん定番アイテムも、ぜひ!

image

 

パンのみせフーシャは、昨日今日と定休日でおやすみをいただいております。

明日火曜日より、元気よく営業いたします。

(あしたはバレンタインデーですね!フォンダンショコラもぜひお使いください~)

皆様のお越しを、感染対策がんばって、心よりお待ちしております。

今の季節アイテム、ゆずあんぱん(左)といちごミルキー(右)。

ゆずあんぱんは数ある季節アイテムのなかでも登場する期間がとても短いアイテムなので、毎年でているものとは気づかない方も(^^;)。

でもさわやかでふんわりとやさしい味は、毎年ゆっくりと人気がでるアイテムです。あと2週間くらいでおしまいかな・・・?ぜひ、召し上がってみてくださいね。

 

こんにちは!売り子(おばちゃん)です。

あっという間に一月がおわり、これから冬のいちばん厳しい寒さが来るであろう二月ですね。

コロナ流行はすこ~し下火になりつつあるようですがまだまだもちろん感染者は多く、気が抜けない状況なのだろうとおもいます。フーシャでは、かわらずスタッフはマスクをするし手の消毒や手洗いは頻繁に行い、トレイやトングも使うたびに消毒します。できることをしていきます。

インフルエンザやほかの病気、そして憎むべき花粉症の症状もではじめる季節。すこしでも心地よく過ごしていただけるよう、気を配りたいとおもっています。

 

さて、冒頭にも書きましたが、ゆずあんぱんは二月の中頃で終了予定です。その後は、毎年わくわくと待ち切れずにフーシャはさくらあんぱんを出します!

さくらの開花はまだだいぶ先でしょうが、こころに咲いたさくらを喜んだり、春を待ちつつ楽しんでいただけるよう、準備しております。

ゆずあんぱんをお楽しみいただきつつ、こちらもどうぞお楽しみに!

 

そしてもうひとつ、お知らせです。

相次ぐ材料費の値上げに、家計もなかなかアレですが(おばちゃんも家計を守るおかあさんです)フーシャは、昨年価格変更をさせていただきましたので、しばらくは(とんでもない材料品の価格変更がないかぎり)パンおよびドーナツ、ラスクの価格は据え置きでまいります!

ただ、ドリンクはちょっと厳しいかも・・・。一生懸命仕入先を探したりいろいろ努力しております。

気軽に楽しくお買い物をして楽しく召し上がっていただけるよう、せいいっぱい努力いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日明日とパンのみせフーシャは定休日でおやすみをいただいております。

火曜日より通常通り元気よく営業いたします。

皆様のお越しを、こころからお待ちしております。

ただいまの季節アイテム。左がゆずあんぱん、右がいちごミルキーです。

どちらもほんのりフルーティ。冬のひとときにぜひご一緒させてくださいね。

 

こんにちは!売り子(おばちゃん)です。

先週は週末にブログを更新できず、失礼いたしました。

私事ですが、映画を見に行ったり買い物をしたりバタバタしておりまして・・・スラムダンク感動でした。バスケットボール熱も高まっているそうですねえ。Bリーグたのしみ。

 

さて先週は10年ぶりの寒波襲来とのことで、さむいさむい日々が続きました。フーシャへ足をお運びいただいたお客様にはほんとうに感謝申し上げます。

フーシャは朝9時開店、と掲げておりますが、実は朝8時15分くらいにはご来店いただけるようになっています。並んでいるパンの種類は少ないのですが、その時間に朝イチに焼けるふわふわ食パンが焼きあがるのです。

特に平日はあまり需要もないのですが(^^;)焼きたての食パンを朝食に、というご提案。あつあつでスライスもできないふわっふわの食パンをお渡しできれば、の気持ちで開けてます。

その後どんどんパンは焼けていき、朝9時~9時半には焼きたてパンがずらり。朝食やランチを出先で召し上がるお客様が立ち寄ってくださいます。

また、お昼の11時前後は二回目の焼きたてパンずらりタイム。あつあつのふっくらパンたちを、ぜひランチにおつかいください。

その後、少なくなったアイテムは順次補充焼きしていきます。

フーシャはおみせもちいさくて、オーブンもちいさめなので、一度にたくさんのパンを焼くことはできません。そのかわり、何度も何度も焼いて、焼きたてのパンをお店に並べていきたいとおもっています。

もしもごひいきのパンがございましたら、事前にご連絡いただければお取り置きいたします。

お気軽にご利用ください。

2月の半ばごろから、現在の季節アイテム「ゆずあんぱん」は新しいあんぱんに変わります。

こういう情報はこのブログでもお知らせいたしますが、店頭にてお伺いいただければお話ししますので、こちらもぜひ、お気軽に。

どうぞ、フーシャのパンをいろいろお楽しみいただければとおもいます。

食べ方なども、お気軽に話しかけてくださいね。

 

今日明日とフーシャは定休日でおやすみをいただきます。

火曜日よりまた通常どおり元気に営業いたします。

皆様のお越しを、こころからお待ちしております。

image