春のおわりごろから初夏の味としてお出ししてまいりましたブルーベリーミルキー。

初夏どころか酷夏となりまして・・・ことしもそろそろ終了の季節となりました。

今週いっぱいで終了となります。

たべおさめ、ぜひよろしくお願いいたします。

 

image

こんにちは!売り子(おばちゃん)です。

あっついです!なんかもう、

暑いですねぇ~

の感じではなく、

あっっっついですよねえ!!!

の勢い。

去年も暑かったのはまだ記憶にあたらしいのですが、そんなもんじゃないぜ今年は!ってくらいの、ごりごりのあつさ。

みなさま、お元気でおすごしのこととおもいます。

この酷暑のなか、ご来店ほんとうにほんとうに感謝いたします。

 

ここ数週、あまりのあつさに皆様におすすめしておりますのが、

お取り置きと夕方ピックアップ。

お気に入りとか、気になるパンを事前にお電話などでお伝えいただき、

夕方のすこし日差しがおちついてくる時間帯にご来店いただく、というやりかたです。

このあつさのなか、せっかくいらしていただいたのにお目当てのものがないのでは切ないですし、

何度もいらしていただくのも心苦しい。

なので、ぜひおつかいいただきたい合理的な方法、とおもいます。

これですと、お昼ごろに焼ける天然酵母やいちじく、パンドミなどのパンもスムーズにお渡しできますし、

ぜひご利用ください。

 

さて。フーシャ店内に、なかまがふえました。

盲導犬募金箱のラブラドールくんです。こんなご時世ですので、募金もなかなか集まりにくいだろうなあとはおもうのですが、置くだけでいいですから!とご依頼をいただき、置かせていただくこととなりました。

もし、おさいふに小銭がたくさんたくさんたまってしまって、一枚くらい、いいかな~・・・なんて思うことがございましたら、このラブくんの下の箱にちゃりんとお願いいたします。

 

そして最後に、なつやすみのおしらせを。これはまた来週も掲載いたします。

ことしはフーシャにはめずらしく、なつやすみ短めにさせていただいております。

8月11日(日)~8月15日(木)までの5日を、なつやすみとしておやすみさせていただきます。

週末にあたる16日17日は通常営業いたしますので、なつやすみのパンは、ぜひフーシャのパンをお召し上がりいただけるとうれしいです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。店頭にもお手紙を配布いたします。

 

パンのみせフーシャは、日曜月曜が定休日。

火曜から土曜の朝9時から夕方6時まで、げんきに営業しております。

今週も、皆様のお越しをこころからお待ちしております!

 

なつみかんあんぱん。先日、お客様からこのなつみかんあんぱんのあんこに使われる、日向夏みかんの親戚みたいな夏みかんをいただきまして、おいしくいただきました。夏みかん自体は、すこしほろにがいくらいのすっぱさが逆にさわやかな夏の味なのですが、あんこはさわやかさを生かしてたべやすく甘いお味になってます。

夏のあんぱん、ぜひご賞味ください。

 

にちようび、所用ありまして横浜にでました。ご存じのとおり大変暑い日で、いつも賑わうよこはまそごうもこころなしか人すくなめ・・・。そんななか、大英国展という催事が最終日だったので、ちょこっと覗いて「最終日だからね!」という理由でお値打ちにて手に入ったのがブランデーバター。はじめてみました。

写真をのせられないのが残念ですが、ジャムのように瓶にはいった、おさとういりブランデーの香り(のみ)が楽しめるソフトタイプのバターです。

かりっと焼いた全粒粉入りのパンに塗っていただきますと、ほのかな香りとパンの香ばしさがとってもよく合いまして・・・!

思わぬよい出会いをしました。おいしいバターが手に入ったら、ぜひフーシャの天然酵母パン(とかパンドミ)とご一緒させてください!

 

それにしてもほんとうに暑くなりました。天気予報による最高気温が35度。

これ、こどものころ学校でみた「百葉箱」の中の気温ですよね・・・。つまり、日陰で風通しがよい場所の気温。

ということは、アスファルトの照り返しがありさんさんと陽光がふりそそぐ中の気温は・・・・・・・!

どうぞ、ご用あってお外に出られる方は、ご無理のないよう。

おかしいな、とおもったら、近くのお店にでも日陰でもちょっとからだをやすめて水分とってください。

フーシャでは、お取り置きのち夕方のピックアップを推奨いたします。そして、暑い時間におこしいただいた方には、すこしでもお店で涼んでいただけるようお声がけしています。

どうぞ、おからだ大事におすごしください。まだ夏ははじまったばかりです。

image

フーシャのパンは翌日いっぱい賞味期限、とご紹介しておりますが、暑い室内で長く保管しているとその限りではなくなるかもしれません。日の当たらない、すずしいところか、冷蔵庫に入れていただくのもよいとおもいます。

あたためは、お店でご説明しますのでお気軽にお声おかけくださいね。

image

 

夏の食欲がおちるときこそ、おいしいパンを、ぜひどうぞ。

パンのみせフーシャは、日曜月曜が定休日。火曜日から土曜日の朝9時から夕方6時まで、営業しております。

すべてのパンのお取り置き、承ります。お電話で。045-517-1177です。

お名前とご連絡先とパンのことをお伝えください。パンの名前がわからなかったら、一緒に推理します^^。

今週も、暑いですが、皆様のご利用をこころからお待ちしております!

 

柑橘系のあんぱん、って、めずらしいですよね。

夏のつかれにやさしい甘さとさわやかさがおすすめ、のなつみかんあんぱんです。

ぜひ!

 

image

こんにちは!売り子(おばちゃん)です。

雨が降ればざばざば、晴れればとてつもない暑さ、という強烈な夏です。

そんななかのお運び、いつもほんとうにありがとうございます。

 

さて、このブログを書いている7月14日現在、まだ梅雨は開けてないのですが、フーシャのある金沢八景では、なつまつりが行われました。午前中はおとなりのマンションの一階駐車場をお借りしての出店、午後はおみこしがでてにぎやかでした。

この出店に今年もフーシャはお誘いをいただき、仲間入りさせていただきました。町内会の方や地域の中学生の方のお手伝いも加わって、いつものお店での営業とはまた一味ちがう楽しいお仕事。お天気も極端にひどくならず、たくさんのお祭りを楽しむ笑顔を拝見しながらこちらも笑顔になってしまう、すてきな時間でした。みなさま、ありがとうございました。

焼き鳥やかきごおり、ごちそうさまでした!おいしかったです!^^夏のお味でした。

 

さあ、夏のアイテムといえば、えだまめのおやき。

今年は特に人気です。こりこりした枝豆とチーズとかつおぶしのハーモニーが、食欲をそそります。焼きたてはもちろん、さめてもおいしく召し上がれるおやき。夏の非常食(?)として、多めにご購入いただき冷凍される方もたいへん多いパンです。

ちょっとかんたんにあさごはん、とか、小腹がすいて軽食を、というときにたいへんよく合うパンです。

今年もまだまだたくさん焼きますので、どうぞたくさん召し上がってくださいね。

 

パンのみせフーシャは、日曜月曜が定休日。14日は特別営業でした。

本来は、火曜から土曜の朝9時から夕方18時まで営業です。朝は、ふわふわ食パンが8時15分に焼きあがりますので、そのころ入口は開けております。焼きたてのパン、お食事にぜひつかってください。

今週もたくさんパンを焼きながら、皆様のお越しをこころよりお待ちしております。

お近くにお越しの際は、ぜひ涼んでいってください(もちろんパンもぜひ!)。お電話でのお取り置きも、ぜひご利用ください。