なつみかんあんぱん。先日、お客様からこのなつみかんあんぱんのあんこに使われる、日向夏みかんの親戚みたいな夏みかんをいただきまして、おいしくいただきました。夏みかん自体は、すこしほろにがいくらいのすっぱさが逆にさわやかな夏の味なのですが、あんこはさわやかさを生かしてたべやすく甘いお味になってます。
夏のあんぱん、ぜひご賞味ください。
にちようび、所用ありまして横浜にでました。ご存じのとおり大変暑い日で、いつも賑わうよこはまそごうもこころなしか人すくなめ・・・。そんななか、大英国展という催事が最終日だったので、ちょこっと覗いて「最終日だからね!」という理由でお値打ちにて手に入ったのがブランデーバター。はじめてみました。
写真をのせられないのが残念ですが、ジャムのように瓶にはいった、おさとういりブランデーの香り(のみ)が楽しめるソフトタイプのバターです。
かりっと焼いた全粒粉入りのパンに塗っていただきますと、ほのかな香りとパンの香ばしさがとってもよく合いまして・・・!
思わぬよい出会いをしました。おいしいバターが手に入ったら、ぜひフーシャの天然酵母パン(とかパンドミ)とご一緒させてください!
それにしてもほんとうに暑くなりました。天気予報による最高気温が35度。
これ、こどものころ学校でみた「百葉箱」の中の気温ですよね・・・。つまり、日陰で風通しがよい場所の気温。
ということは、アスファルトの照り返しがありさんさんと陽光がふりそそぐ中の気温は・・・・・・・!
どうぞ、ご用あってお外に出られる方は、ご無理のないよう。
おかしいな、とおもったら、近くのお店にでも日陰でもちょっとからだをやすめて水分とってください。
フーシャでは、お取り置きのち夕方のピックアップを推奨いたします。そして、暑い時間におこしいただいた方には、すこしでもお店で涼んでいただけるようお声がけしています。
どうぞ、おからだ大事におすごしください。まだ夏ははじまったばかりです。
フーシャのパンは翌日いっぱい賞味期限、とご紹介しておりますが、暑い室内で長く保管しているとその限りではなくなるかもしれません。日の当たらない、すずしいところか、冷蔵庫に入れていただくのもよいとおもいます。
あたためは、お店でご説明しますのでお気軽にお声おかけくださいね。
夏の食欲がおちるときこそ、おいしいパンを、ぜひどうぞ。
パンのみせフーシャは、日曜月曜が定休日。火曜日から土曜日の朝9時から夕方6時まで、営業しております。
すべてのパンのお取り置き、承ります。お電話で。045-517-1177です。
お名前とご連絡先とパンのことをお伝えください。パンの名前がわからなかったら、一緒に推理します^^。
今週も、暑いですが、皆様のご利用をこころからお待ちしております!