馬込のキムチとチキンで   

ビビン麵を作って貰いました。

今年は、梅雨が有るのか無いのか、

なんか、もうすでに梅雨に入ってるのか、

分かりませんが、

ここでスカッとする食べ物を食べたいと、

 

冷やし中華?百菜行ったら、

まだやってなかったし。

 

冷麺、季節柄、餅ッとパンチが欲しい所。

 

酢っぱいとか、辛いとか、

この季節独特のやな所、

ぶっ飛ばすような。

 

そこで、ビビン麺

 

キムチとチキンの店主に言ったら、

作ってくれました。

メニューになかったけど。

 

流石にメニューにない物を

たのむんだから、

アラカルトはたのむさ。

 

おかずセット

 

だいたい、アラカルト食べ終わるころになると、

冷麺、、、いやビビン麺が来ます。

 

そうそう、メニューには冷麺は有りますので、

 

ビビン麺1号(素麺バージョン)

 

今年の夏、ビビン麺が

メニューに入るようです。

 

何故あえての素麺かと言うと、

ビビン麺のタレが乗りやすい。

要は、細さと絡みやすさ。

 

後、茹で方が上手いので、

コシもちゃんとあります。

ちゃんと美味しいし、

商品レベルだけど、

タレが絡みすぎかな?

 

私、辛いのそんなに得意でないから。

じゃ、なぜビビン麺?

季節に聞いてくれ^^w

 

辛いのが好きな人は、

こちらの方が辛い。

 

 

で、別の日

別バージョンを作ってもらう事に。

前回、と麺を変えて。

昨日の出来事だけどね。

 

今回は、ポテサラたのみました。

 

カブのキムチとキュウリのキムチ。

 

温玉

温玉乗せた方がいいのか?

別皿がいいのか? 問題。

 


そしてビビン麺。

ビビン麺(冷麺バージョン)

 

ここの冷麺は、盛岡冷麺に近い。

透明性のある腰の強い麺

つるつるなので、

若干タレが乗りにくい。

太麺なんで、味が濃くても耐る麺。

 

これ完璧ですね。

若干のバランスは、

夏までに磨けると思います。(私何者?)

(いや楽しみにしてるだけさ)

 

私は、これ美味しいと思います。

また食べたいですね。

あっ変わるんか^^w

これでいいけどな^^

 

☆☆ 以前の記事 ☆★ 

 

馬込のキムチとチキンと地震雷火事親父

 

昨日、暑かったので馬込のキムチとチキンで冷麺

 

今日はチキンの日ですか? ~馬込のキムチとチキン~

 

馬込のキムチとチキンのクッパとチヂミ

 

馬込のキムチとチキンのロティサリーチキンです。

 

馬込のロティサリーチキン キムチとチキン

 

☆☆ リンク ☆★ 

 

キムチとチキン instagram

 

ロティサリーチキン韓国料理キムチとチキン kimchi & chicken(ウーバーイーツ)

 

OTAFULLの【馬込】韓国料理とチキンのお店『キムチとチキン』ページ