チェコで初めて経験したこと ③ | チェコに住む私の日々のあれこれ

チェコに住む私の日々のあれこれ

チェコに9年住む私。チェコでの結婚生活、仕事、趣味の書道、毎日のいろんなコト

「次回は入院編です」

と書いておきながら

かなりの時間が経ってしまいました。


2週間ほど

日本に帰国しておりました。


感想: 日本最高!


(_ _。)異国暮らしに涙


では、続きを。


救急車に乗り込んだ私


実はこの時には既に痛みの強さには

波ができており


痛みが緩む瞬間がありました。


そんな時、思ったことは


① あぁ!健康って素晴らしい!


そして、手を握りながら

私の顔をとても不安そうと言いますか

心配そうに覗き込む夫を見て


② ( ´艸`)ププッ この人、すごい心配してる


なんていう、ひどい事を考えておりました。


いえ、心配している夫を見て

愛情感じて嬉しかったってコトです…


そんな愛情深い夫が

救急車隊員さんとなんやかんやと話し合い


結果


お年頃(?)女性=婦人科

ってことに落ち着き


勝手に、婦人科へ連れて行かれること決定!


私も結構長い間、女をやってきていますので


今回の腹痛は、婦人科じゃにゃい


という気はしていたんですが

全くもって勝手に判断され、連れて行かれたのでした。


まぁ、100%違うとは私も言い切れませんし、

波があるとは言え、まだ激痛が続いておりましたので

大人しく連れていかれる私。


そして近くにある大きな病院にて


まずは婦人科の先生に診てもらい


やはり問題なし


この頃にはすっかり痛みは治まっており

ただ、何度も吐いたり、痛みに耐えていた分

疲れたようでぐったりしていました。


それから、よろよろと歩いて別の科へ移動

胃の検査やらいろいろしてもらって


先生がくだした決断は


「原因がはっきりしないので、

経過をみるため一晩入院


「嫌です」

と即答してみるも


夫に、「キミが決めることでないのです」


と諭され、入院することになってしまった私。


あの、、、私、、、

明日の夕方のフライトで

10日間のホリデーなんですけど…。。。


今日の夜、荷物まとめるつもりだったのに??


どうなるの!?


またまた、続く。


━─━─━─━─━─


入院編なのに、入院までたどり着かず、、、(ノ_-。)


ちなみに、この「いろいろ検査」

診療時間外扱いで

かかったお金は


なんと!日本円で


200円!!(おおよそ)



すごい国だ。