京成成田駅にて撮り鉄なのだ!! (2024/01/04) | F氏日記

F氏日記

東京ヴェルディサポーター、
鉄道好きのF氏の日記です。

東京ヴェルディ の試合レポなどの
情報や、
鉄道 の写真を載せていきます。

どうも、F氏です。

正月休みとなった4日(木)、成田山新勝寺へ初詣に行ってきました。

ちなみに、レポ(その1)の記事はこちら

レポ(その2)の記事はこちら

それで、行きと帰りに最寄り駅である京成成田駅で撮影したので、

鉄道 撮り鉄 京成本線 京成成田駅 京成 3000形 2024 0104 04
その時に撮影した鉄道写真のことについて書きます。

鉄道 撮り鉄 京成本線 京成成田駅 京成 3000形 2024 0104 01
こちらは、京成3000形(3042F)の“特急 成田空港行き”電車です。

こちらは京成成田駅に向かう際に乗った電車で、今回は京成上野駅から乗り換えて京成成田駅に向かいました。


ちなみに、静止画を撮影後、発車シーンを撮影しました。

鉄道 撮り鉄 京成本線 京成成田駅 京成 3000形 2024 0104 02
こちらは、京成3000形(3028F)の“快速特急 京成成田行き”電車です。

鉄道 撮り鉄 京成本線 京成成田駅 京急 新1000形 2024 0104 03
こちらは、京急新1000形(1225編成)の“快速 三崎口行き”電車です。

こちらの電車は、なんと、5年前・2019年10月28日(月)、京浜急行線・都営浅草線・京成線で平日ダイヤの改正が行われ、

その際のダイヤ改正により誕生した都営浅草線西馬込駅始発・“快速 (本線経由)成田空港行き”というレアな運用なのです。

実は、このレア運用の記念すべき1番列車に乗ってました!!
乗車レポ記事はこちら


ちなみに、静止画を撮影後、発車シーンを撮影しました。

鉄道 撮り鉄 京成本線 京成成田駅 京成 3000形 2024 0104 04
こちらは、京成3000形(3001F)の“快速特急 京成成田行き”電車です。

それで、この電車はすぐに“快速特急 京成上野行き”電車の運用に入ったので、

京成成田駅からはこの電車に乗って帰りました。

鉄道 撮り鉄 京成本線 京成成田駅 京成 AE形 2024 0104 05
こちらは、京成スカイライナー車両・AE形(AE3編成)の回送列車です。

おまけです。

鉄道 撮り鉄 京成本線 京成成田駅 2024 0104 06
そして、京成成田駅の連絡通路では、壁に京成電鉄の歴代の車両の写真が展示されてました。

というわけで、やっぱり、鉄道大好きなF氏さんは、鉄道イベントに行き、最寄りの駅で時間があったら、鉄道の写真を撮らずにはいられなかったですね。

まあ、2024年も愛用しているこちらの新しいデジタルカメラで、いろいろな鉄道写真を撮りたいと思います。

https://bit.ly/2NIFfFS
↑ YouTubeの鉄道動画や自分が制作した“ウソ電”の作品集などを載せた鉄道サイトです。

ぜひ、ご覧になってください。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
↑ぜひ、クリックをお願いします!!