GW🎌がスタートした(らしい)


今日はずっと気になっていた衣替え👕👖をなんとか終えました🙌🙌🙌(これが毎回ひと仕事💦)


そんな私の頭の中はすでに後半のドキドキな新ミッション始動に向けてのシュミレーションがグルグル🌀していて手よりも頭の中が動いてる感じ🤭


今回は今シーズンから新たな手書き📔🖊の機会を得たという話題いってみましょう☝️

栽培日記🌱📝


来シーズン以降(続くのか?🤭🤣)の栽培の参考にしようと


種蒔き〜育苗🌱〜定植〜成長〜収穫など日々の記録📝をつけ始めました


まぁそんな大層なものでもないけど(笑)(夏休みの日記は何日もためて思い出せず適当だったな😭)


そこで初めて使ったこのアイテム🖊

 

フリクションボールペン🖊(※回し者ではないです🤣)


ウクレレ師匠ガズさんやウチのダンナくんにも大好評で


今さら?と言われそうなほど使用されている方は多いのでしょうね


大事な書類に使えないみたいなデメリットしか頭に浮かばず選択肢から外していたのだけれど


使ってみてびっくり!😍


その評判通り書き味も絶妙!(書きやすい!⭕)

間違えてもすぐに消せる🙆🙆🙆

インク滲み✒もない👍👍👍


今まで何で使わなかったのかというくらい便利でキレイに書けるので


もうかれこれ10年以上はシャープペンでつけていた体調記録📝も少し前からこのフリクション🖊で全て書くようになりました


筆圧が強めでこれ以上太いと細かいところは滲んでしまいそう?な気がしたので口コミを信じて購入した0.4が大のお気に入り🥰(何度も言うけど回し者ではない🤣)


デジタル化が加速しているこの世の中と逆行してますが


文字を書くことって大切だなぁを実感でき自分と向き合える貴重な時間を楽しんでいます


意識してスマホから離れる時間を作ること(今こうして使ってるやん!というツッコミが聞こえてきそう🤭)


効率を考えず面倒と思われることを自分の手でやることで


今に集中できる

他人と比較しない自分と向き合える

出来ることにフォーカスする(無理しなくなる)

つらいことから意識が離れる⇒不平不満が減る⇒周囲に感謝できるようになる


などなど冬珊瑚的にはメリットいっぱいです


体(特に目👀)も疲れにくくなるし心が喜んでいる気がしますよ


文字を書く

本を読む

楽器を演奏する

土を触る

料理をする(あまり得意では…ないな💦(苦笑))

体を動かす


一日のうちのほんの一瞬でも意識してみると良いかもしれませんね


いいな〜いいな〜にんげんっていいな〜』って歌が昔ありましたけど(古いけど今聞くと涙出ちゃうのはなぜ?😭)


こんな時代だからこそ

『今あえてアナログ人間になってみる』おすすめです☝️



(慌てな〜い慌てないひと休みひと休み…って年がバレちゃう🤭)



New冬珊瑚🤗



※こんなVer.見つけて笑いが止まらない👇


にんげんっていいなっぽい残酷な天使のテーゼ 

でんでんでんぐり返って神話になってしまった🤣

こちらは違った意味で涙がでちゃう🤣🤣🤣


一日一笑😆笑いも大切☝️

冬珊瑚の『気になるニュース』のお時間です☝️☺️


最近特に注目している『食』に関するニュースあれこれ


放射線育種米 


日本のお米が本当に危ない 


花粉症緩和米






(どれかひとつが気になってる人はたぶん他も全部気になっていますよね?…きっと😱(独り言…))

気になった人は是非とも深掘ってみてね☝️

他人に判断を委ねず

周囲と同じだからと安心せず

そんなことあるわけない…と思い込まず

まずは知ることから

知った上でどうしようか(したいか)を考え

最終判断⇒行動は自分自身で👋


今日のいちご🍓さん

赤くなってきました〜😍


食べずにず〜っと見ていたい🤭(だめにしちゃうパターン🤣)



New冬珊瑚🤗

重症筋無力症という病とはもうすでに30年を軽く超えてしまうあまり嬉しくはない長いお付き合いだけど


最近は?というと元気な野菜たちを見つけると心が踊ってしまう不思議な病(苦笑)にかかっています


直売所や道の駅に立ち寄るとまず野菜コーナーに目👀がいくようになり


食べたい!よりも育ててみたい野菜を探している自分に気付いて笑ってしまった🤣のですが


こちらは先日の春旅で見つけ一目惚れ😍して強制連行させてもらった


逞しい茎の三つ葉さん🌱



この三つ葉さん🌱の根っこ部分を数センチ残し水に浸け新たな根を出させたあと

 

鉢植えの空きスペース(最近はほとんどなくて困ってます😭)に…


出てくるのか?まだこないのか?はたまた枯らしてしまったのか?

この見守りタイムがドキドキたまらないのです😆


ということで今朝の三つ葉さん👇

わぉ😍


楽しくて最高〜美味しいに違いないからなお最高!となるわけです


こちらは先輩リボベジ👇

じゃがいも🥔さんと相思相愛の長ネギさん こちらはお互いの弱いところを補い合う強力な仲良しタッグ✊


みんな元気に逞しく育っておくれ


こんな楽しい病なら一生大歓迎〜『心が踊る』を実感できるお手軽リボベジ🌱


特に病で心が凹みそうになっている人たちに超超超オススメ🥰です


騙されたと思って(騙しませんけど😅)一度やってみよう🙌


(※この病には🌱気になって他のことに手がつかなくなる副作用も高確率で付いてきますのでそちらには十分ご注意くださいね☝️😅)



New冬珊瑚🤗


 


冬珊瑚の『気になるニュース🚨』のお時間です☝️

今回は前回の気になるニュース 4/20 で取り上げた除草剤『グリホサート』繋がりで4/1からしれ〜っと変更になっているこちら👇


私の一番身近なものとしては毎日食べている『納豆』の表示が

『遺伝子組み換えでない』⇒『遺伝子組み換え混入防止管理済』に変わっています🧐

より厳格化されたということらしいですが個人的には分かりにくくされたとしか思えない…(というのはちょっと小声で…🤫)
 
日本の食品表示の闇 (そうそう…こういうこと…🤫)


そしてその遺伝子組み換えと共に私が気になっているのが

納豆に付いている『たれ』と『からし』

へんてこな名前の食品添加物がてんこ盛りに使われているので

我が家ではいつもごめんなさいサヨウナラ〜👋

たれとからしがついていないものを買えば…という声が聞こえてきそうですが

国産大豆なおかつ価格が比較的手に取りやすいもので選択するとたれとからしがもれなく付いてきちゃうというジレンマ🥲

毎日食べるのものなのでひとパック百円とかするものは流石に買えない…です😅

そんな我が家の定番は👇

醤油麹のせ🤤(ダブル発酵食品😍)


お気に入りの醤油と麹をまぜて数日おいただけの超簡単(私でも作れる🤣)万能調味料


お醤油代わりに何でも使えて便利でめちゃくちゃ美味しいのでオススメ🤤


そんなに何でもかんでも気にしてたら食べるものがなくなるよ〜面倒くさいな〜うるさいな〜と言う方は気にせずスルーで👋


え?何だか気になる〜😅って方は是非とも深掘り🕳どんどん掘って闇の穴🕳に一緒に落ちてまいりましょう(爆)


結構深いのよ〜この穴が…そして落ちた先にはさらに横穴が〜😭

(一度穴に落ちると(あれもこれも腑に落ちるという感覚を味わうと)…もう元には戻れないのです🤫)


病気治しは食直しから✊明日は今日よりきっと元気😆



New冬珊瑚🤗


⚠冬珊瑚には毒があります💦近付く時は注意しましょう(熊🐻が出ます表示みたい🤣ちなみに鈴は嫌い…🤭)

ブロッコリー🥦さんの畑デビュー当日の朝☀


種をまいたひと月半ほど前から共に過ごした日々を思い返す


初めて顔をのぞかせた時の感動😆

〜日差し足らずで徒長させてしまった時の焦り😱〜やっと鉢上げひとり立ち出来た時の喜び🙌



本当はもう少し大きくなってからと思っていたのだけれど



それを言ってたらいつまでたってもデビュー出来ない


こんなところで親心…😭😭😭


生み出した命への責任を感じながら想像以上の育苗の難しさをたくさん教わった


野菜たちがどのように育っていくかその過程を知れば知るほど


出来るだけ元気に育ててあげたくなるし


その命をいただくことへの感謝もより深まっていく


今後は出来れば種取りまでしてその命を繋いでいきたい


そんなことを考えながらいざ畑デビュー

育苗一期生で初の卒業生🎓の誕生🥲


卒業おめでとう


無事にこの場に送り出せて本当に良かった🥰



New冬珊瑚🤗


昨日の 気になるニュース で

ハッシュタグランキング #重症筋無力症 

久々に1位をいただきました

目にとめてくださりありがとうございます

内容をどう判断するかは読者のみなさんに委ねるとして

これからも良くも悪くも😅みなさんの意識に残る😆🤫🤔🧐😱ブログを書いていきたいですね

今日も種まき🌱🌳日和〜☀


ドイツの神学者マルティン・ルターの名言


たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える🌱


すべてのことは誰かの意識の種まきから始まると思うから


私も今日の自分にできることを諦めずに精一杯やっていきたいです


太陽の光☀に感謝🥰

こうして動いてくれる自分の身体に感謝🙌



New冬珊瑚🤗



『冬珊瑚の気になるニュース』のお時間です🤭

市場に出ているものはすべて安全と高を括るべからず

今は何でも興味を持って調べればすぐに情報は手に入る時代

意識を向けるか向けないか

調べるか調べないか

選ぶか選ばないか

どう考え行動するかすべては自分次第

日本は本当に先進国?🤔
日本市場は世界の〇〇〇〇😓

世界各国で禁止になっていくものが日本では普通に流通している現状


一日一日この瞬間を大切に

悔いのない毎日を


New冬珊瑚🤗


※今週日曜日は統一地方選挙(後半)の投票日☝️


春を満喫しながら会いたい人に会いに行く旅へ


生き物すべてが循環できる場所を整えていくことが自分という微生物の仕事

と答える彼女の暮らしぶりはまさに私がこれから目指したい理想の形


数年前までの(目の前のことしか見ず考えず感じ取ることの出来ない)暮らしが続いていたら

絶対に出会えなかったであろう彼女に出会えたことが心から嬉しくて


あの日あの時なぜか直感で隣りに座った彼女に声をかけた自分を誇らしく思ってしまうほど🤭(よくやった自分🙌)


この場に引き寄せてくれた彼女の優しさに心からの感謝


美味しい旬のおもてなしと

唯一無二のお土産をたくさんいただき

いまだかつてない心躍る気持ちのまま家路につきました


疲れはあるけどいつもの脱力感とは違う心地よい疲労感


生きるために大切なたくさんのことを教えてくれる彼女に今はまだ何も返せそうにはないけれど


いつか自分もいただいたご恩に少しだけでも報いることができるかな(いや是非とも報いたい)


願えば叶うを信じて


こうなりたいをイメージしながら


今日もアリの一歩🐜(いや…カメ🐢くらい?いや…カメのほうが遅いか?(苦笑))を進めていきます👣



New冬珊瑚🤗

雨の日のサボテン(たぶん🌵ギムノカリキウム属)さん


我が家のベランダで最古参であるこちらのお方(アップだと迫力あるし年齢を感じさせる肌感だな…😅)


な…なんと


わたくし冬珊瑚が学生だったはるか昔(遠過ぎる目…👀)


学園祭のバザーで購入🌵(たしかワンコイン100円🤭)


実家で今の素焼きの鉢にお引越ししながら共に過ごしたあと


仲良く?お嫁に出てから早〇〇年


1つだった株の脇に子株がついて大きくなり


冬珊瑚お得意の放置技(笑)により知らぬ間に周りにシダや苔たちが勝手に仲間に加わり


最近はさらなる残りスペースに


これまた小さな苗からはみ出すほどの成長を遂げたため剪定した


虫除けハーブ🌿アロマティカスの挿し木さんを大トリにお出迎え🙌

 

とても賑やかなお家になりました


たった独りぼっちの鉢入り娘(笑)だったギムノカリキウムさん


今はたくさんのお仲間と何だかとっても楽しそうに暮らしています😆


ちなみにサボテンさんの平均寿命は10〜20年くらい?とか


ということはこの人は随分と長生き…あ…🙊🙊🙊それは秘密のあっこちゃん🤭ふるっ!


サボテンを長く楽しむコツで調べてみると


休眠期に水を与えない(気分であげる)

栄養のたっぷり入った土を使う(実家の庭の土)

鉢が小さくなったら植え替える(買ってすぐ今の鉢に植え替えたまま)

水分調整のできるプラスチック製の鉢を使う(素焼きの鉢)

日当たりの良いところに置く(ほぼ日陰たまに日に当てる)


などなど


ことごとくこの人とは真逆の育ち方をさせるものらしい🤣🤣🤣🤣🤣


VIVAマイノリティさん🥰


あなたはあなただけの世界でこれからも自由に逞しく生きていってね✊



New冬珊瑚🤗


ベランダで放ったらかすこと早2年

こちら👇はミニサイズのシクラメンさん

シクラメンといえばあたたかい部屋の中できれいに咲く冬の花というイメージですが


この子は我が家に迎えた当初から365日ベランダでのスパルタ教育継続中😂


おかげさまでなのか昨年は夏以降地上部の葉や茎がすべて枯れ落ちまさかの球根だけ状態に…😭


すべて枯れるのが普通という声も目にしましたが見守る身としての『やっちまった(見るも無惨😱すまぬ〜m(_ _;)m)感』がハンパなかったのです


が…しかしその後枯れた葉や茎たちを取り除きたまに水をやりながら見守っていたところ


数カ月後球根から新たな茎が伸び出し葉が茂り始め


冬の終わり頃からこうしてカワイイお花を咲かせてくれ


枯らしてしまった…ごめんよ😭悔し涙から一転…


今度は嬉し涙😂の再会を果たすことが出来たのでした


こうしてベランダで巻き起こる数々のドラマに一喜一憂🤗😭贅沢な時間に感謝


先日以前見ていたドラマの新シリーズが始まったらしいと知り


どんなもんだろうなぁとめちゃくちゃ久しぶりにテレビドラマを見始めたわけなのですが


スタートからさっぱりときめかず

ものの数十分で疲れ飽きてしまいもう無理だ〜と早々にリタイアする始末…😂


やはりドラマはリアルに限る…な🤭


事件はテレビの中で起きているんじゃない🎤


目の前で起きてるんだぁ〜〜😭😭😭😭😭



昔どこかで聞いたようなセリフ(年がバレるな🤣)を声を大にして叫びたくなったのでした


今の私は数年前とは違う世界線を生きています


それは全くの別人に生まれ変わったような不思議な感覚なのです😂



New冬珊瑚🤗