あちこちご無沙汰お久しぶり~ですみません
冬珊瑚です 

こんばんは
みなさまいかがお過ごしですか?

いよいよなかんじ…になってから時が相当
経っています(笑)

ブログ更新が叶わない間にさらに出来ないことだらけの毎日になってきました

先日は電気のスイッチが指で押せず(指に力が入らないんです(苦笑))

手の甲でバチンと叩き押して付けたり(意味分かりませんよね(^_^;))

どう考えても誰に聞いてももう諦めろというレベルになっているんですが

こんな状態でもまだ何とかなるのではと思ってしまう自分に自分でも驚いています

ダンナくんも毎日のようにギブアップしろと脅します(苦笑)が

動ける時間が少しでもある限りたぶんこのままこの生活をまだ続けるんだろうな…私 f(^ー^;

食べるものも限られてますのでなかなか楽しめることも少ないのですが

今日はこちら↓↓↓
シナモン&純ココア&豆乳&麹甘酒(単品の全部混ぜw)を

見た目があんまり美味しそうじゃないので

最近マイブームのこちら↓↓↓
ミルクフォーマーで うぃーんw と泡立てていただきました

泡立てるのも簡単ですし口当たりもまろやかになって
自宅に居ながらにして喫茶店でいただいてる風???(笑)

甘くない飲み物も泡立てるとほんのり甘味を感じられるので

最近は色々と泡立ててはほっこりティータイムを楽しんだりしています

今日のお昼はまた久しぶりに米粉麺(月1くらいかなぁ)を使ってこちら↓↓↓
和風たらこパスタにしてみました
たらこが全く見えないくらい具だくさん過ぎ(笑)

最近のもうひとつのマイブームである舞茸を
ここぞとばかりに大人食いじゃー♪d=(^o^)=b

…と書きたいことは他にも色々とある(MG メモもためてしまっている)のですが

それはまた少しずつ体調を見ながら焦らずに更新していけたらと思います


みなさまもどうがお元気でお過ごしくださいねo(^^o)(o^^)o


ペタしてね
そろそろお腹が空いてきたな…冬珊瑚です 

こんにちは
みなさまいかがお過ごしですか?

今どこ?ブログネタ:今どこ? 参加中

今はここ↓↓↓

お気に入りの喫茶店にいます


ここのところの体調は…すこぶる快調♪(^○^)







ではなくて非常に低迷しております


が、しかし
とにかく毎日目標の歩数を稼ぐため
さらにはストレスを貯めないためにギリギリ動ける午前中をフル活用して
近所をあちこちパトロール(笑)しております


最近特に実感するのは


空腹だと比較的楽(辛さの度合いが少し軽め)に動けること
食べれば食べるほど脱力がひどくなること


青汁一杯で生活されている森さんのようにはなかなかいきませんが


できる限り食べない(消化にエネルギーを使わない)ことが難病完治への近道なんだろうなと

少なくとも私自身はそう感じています


そして少し耳をダンボ(笑)にしていると
あちこちから♪♪♪な情報をいただけたりもするので
それらも少し試しつつ除去食3ヶ月目をクリアしようとしてるところです


さて先程からお腹グーグー鳴りっぱなし状態になってきたので
そろそろ家に戻ることにしますかね



ペタしてね
ダメダメ詐欺か!といっても良いくらい
毎日自分にダメ出し (メ`へ´メ) ばかりしてしまう自分に厳し過ぎるらしいオンナ冬珊瑚です 

こんばんは
みなさまいかがお過ごしですか?

出来ない自分にイラつき悲しくなる一方で
出来たらほめる喜ぶということが全くもって苦手なわたくし冬珊瑚

それじゃあいつまでたっても病気は良くならないよとダンナくんに突っ込まれ
分かっちゃいるけど止められない♪と開き直りながら解決策を探っていたところ

昨年終盤になって
うん?これはどうだろうというものに出会いました




三行日記

一日の終わりに三行で日記を書くというもの

・1行目
いちばん失敗したこと(もしくは体調が悪かったこと、嫌だったこと)

・2行目
いちばん感動したこと(もしくは嬉しかったこと)

・3行目
明日の目標(もしくは関心事)

もう10年以上前から体調管理のために体調レベル・体重・血圧などをグラフにし
お天気・お通じ・行動(家事・運動・外出)内容・食べたもの・服用薬などは簡単にではありますがすべてノートに記録しているのですが
日記となると急に敷居が高くなるというか面倒だな(苦笑)と思ってしまい
今までなかなか続きませんでした

そんな中で出会ったこの三行日記は

三行で簡単♪
さらに自律神経を整え健康になれるというおまけ付き♪(^○^)

そんなあまりにも魅力的なおまけwにつられてダメもとでスタートしてみたところ

なんか良い感じ♪なんです

失敗したことについては反省して改善しようという気になりますし
また感動したことや嬉しかったこと→ツラい中で出来たことなど書くことで前向きになり少しだけ自分を誉めてあげられるようにもなれました
さらに明日の目標を明確にすることでやる気も起き
出来た時の達成感(出来なかった時は次は頑張ろうという気持ち)を実感出来るようになりました

何より三行なので書くのがあまり苦にならないし書いたことを意識に残しておける長さなので特に目標は達成しやすくまたそれを実感しやすくもなりました

ということで本日の三行日記です

一番残念だったこと
万歩計の歩数が目標値に達しなかったこと
(明日は超える!はず(苦笑))

一番嬉しかったこと
職場の人にイニシャル入りのハンカチ↓↓↓をいただいたこと

嬉しくてもったいなくてたぶん当分使えないな~(笑)

明日の目標
バスに乗って外出する!(乗車時の段差が怖いけどきっと何とかなるぞ!)


これで少しでも健康に近づければさらに嬉しいな♪(^○^)


ペタしてね

近況を話すと一体何食べてるの?と最近よく聞かれるアレルギーてんこ盛りなオンナ♀冬珊瑚です 

こんばんは
みなさまいかがお過ごしですか?

遅延型アレルギー判明前から変わらず

すでに2年以上続いている平日在宅時の冬珊瑚ランチはこちら↓↓↓
相変わらず見た目はあまりいただけませんが(不味そうかな?(笑))
本人は大満足wほのかにあたたかい冬仕様のホットスムージー

毎日中身をローテーションさせているのでちっとも飽きません(笑)

このスムージーだけだと咀嚼しないで終わっちゃうので果物の半分は噛む用wに残します

最近のお気に入りはこちら↓↓↓
旬のヤーコン

特にフラクトオリゴ糖が野菜のなかでもダントツで多く

整腸作用をはじめ

血中総コレステロール
中性脂肪
血糖値
血圧などを低下させたり

さらにはポリフェノール
カリウムやカルシウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富なのでガンの抑制や老化防止効果も期待できるみたいです

まぁ冬珊瑚的には効果より何よりですね 
シャキシャキして甘くて生のままでとっても美味しいので
見つけると即買い!です!(笑)

そして最近さらに時間が早まった(4時~5時頃(笑))夕飯は↓↓↓
ここ数年はほぼ玄米生活だったのですが

玄米と白米
どちらも中程度のアレルギー反応が出てしまったので
4~5種類くらいお米の在庫を置いて
今日はこっち明日はそっちとローテーションしてます

ですが…たまには麺も食べたくなるのよね
そんな時用にこちら↓↓↓
グルテンフリーの玄米粉の麺で

小麦以外も卵も乳製品もアウトだから
なかなか市販のソースは使えませんが
無性に食べたいから何とか作りますよ↓↓↓
トマトピューレやニンニク
香辛料などを使って何とか形にしました
(トマトも中程度のアレルギーなので連日は食べてません💧(涙))

飛び上がるほど美味しくはないけどまぁそこそこのお味にはなりました(*´∇`*)

そんなかんじで今のところは何とかがんばっています(耐えている…とも言うな(苦笑))


そんな今日は七草粥の日ですね

これからダンナくん用に作りますが
私はすでに夕飯は済ませてしまったので
七草部分だけすくっていただく予定です(笑)


ペタしてね


近年稀にみる長さの(無駄に長かった?(笑))お休みもやっと最終日か…
やっぱり元来のんびり出来ない性格なのだということを嫌というほど感じてしまった冬珊瑚です

こんにちは
みなさまいかがお過ごしですか?

ダンナくんは今日が仕事始め
欠伸ばかりして眠そうに出かけていきました(苦笑)

この休暇中は体が動かないのに気持ちだけが遥か前を突っ走り続けたこと
さらにあれもこれも食べられないストレスが過度に加わり
自分に対するイライラ度が半端なかったです(-""-;)

昨年末大掃除を済ませ久しぶりに戻った実家では力の入らない指を無理矢理動かし
包丁にとことん泣かされながらΣ(´□`;)作った
大量のお煮しめ(持参したマイ調味料たちでw)↓↓↓
…を残したままなぜか大晦日に悲しくも自宅にヘトヘト状態で戻り(涙)

また一から作り直す元気が残っているはずもなく…(涙)

こちらでは文明の力wをどどーんと借りて↓↓↓
初お目見えのお餅や

今回は粒々のこちら↓↓↓
キヌアを入れて焼いたパン♪(もちろん米粉(笑))などを肴?に

やけ酒だ~!(苦笑)
ワイングラスで日本酒ってのが若者の間で流行っているとかいないとか???(笑)


そんな昨日は少しくらいは作るものを考えるのもお休みしたいと
除去食期間中は諦めていたこちら↓↓↓へ
某お寿司屋さん(ほとんど空のお皿が回ってましたけど(笑))へ

『マイ醤油』持参(ここまでやるのか? (;゜∇゜))で行ってきました♪

これまた持参したお店のアレルギー表とにらめっこして
『小麦』と『卵』と『乳製品』と『アワビ(涙)』
を口にしないよう最終チェックφ(..)(・・?φ(..)

どこに行くにも歩くのもしんどくなってきているし
しつこいくらいに小麦には泣かされっぱなしだけど

今年はこの体と心のギャップを狭めてストレスを何とか少しでも減らせるようにしていかないとなぁ

入院すると病院食にも困ることになるのでとにかく今は出来るだけ考えたくないのです(入院したくない言い訳だな(苦笑))


そんな連休最終日(冬珊瑚は明日が仕事始めです)は…

やっとソファーに落ち着きましてこちら↓↓↓を手にしようとしています

たまりにたまった図書館で借りた本たち(20冊くらいあるな(笑))

休暇中にほとんどこなすつもりだったのにな…
まだ一冊しか読めてないや…(苦笑)

せめて今日(いやこれから数時間)くらいはコーヒー飲みながらゆっくり過ごしたいと思います

今日から通常モードのみなさんも少しくらいは力を抜いてのんびり過ごす時間も作ってくださいね(^○^)

体調良くないよーってみなさんもまずはイライラ&クヨクヨしない努力をしてみましょう

…って…まずはそう言ってる自分がちゃんとやれ!冬珊瑚!(笑)


ペタしてね
新年明けましておめでとうございます

冬珊瑚です

おはようございます
みなさまいかがお過ごしですか?

昨年は冬珊瑚史上w最悪の締め括りとなってしまい大晦日にして相当凹みましたが

2015年!気持ちを新たにしてまた前を向いていこうと思います

今年の目標はまず

どんなに遅く寝ても出来るだけ同じ時間に起きる!(マジですか~(´д`;))


大晦日はおひとりさまで除夜の鐘を聞きましたが
元旦も朝からリアルタイムでお正月バージョン体操↓↓↓(笑)



もちろん生では見られませんがこちら↓↓↓も

しっかり画面におさめました(笑)


そして二日は今年こそは自宅で!と準備していたこちら↓↓↓を



臼と杵はないけどこちら↓↓↓と


こちら↓↓↓に力仕事はすべてお任せして



あ…最後はそうそう(手は出さないけど口だけ出して(笑))
帰ってきたダンナくんに↓↓↓丸めてもらい


玄米餅でお雑煮↓↓↓完成!♪

つきたてはやっぱり美味しいね~(^○^)

ということで今年も使えるものは何でも(ダンナくんも(爆))うまく使って

あれもこれも出来ない~!というストレスを
出来るだけためないようにしていきたいものです


そして午後からはちょっと無理矢理だったけど体力と運(笑)をつけるためにこちら↓↓↓へ

初の2日に初詣(´д`|||)
こんなに並ぶのはいつ以来だろう…(´・ω・`)さ…さぶいっ!!!

でも頑張って向かった甲斐あってか今年もありがたや↓↓↓

大吉♪♪♪(^^)d

何より嬉しかったのは↓↓↓

病気は『早く全快します』とあったこと

回復じゃなくて全快?(本当か???)
まぁ信じるか信じないかは私次第よね(笑)

良いことは信じて
悪いことは信じないで都合よく(笑)生きていこうと思います

ということで少しでも元気になれるよう信じて今年もガンバります


みなさまにとっても幸多き一年でありますように♪(^○^)


今年も冬珊瑚とこのブログをよろしくお願いしますm(__)m


追伸=ご無沙汰しているMちゃんへ
ブログ見てるよーって年賀状ありがとう(^○^)
すんご~く嬉しかったよ♪
また笑って会えるよう元気になるからもう少し待っててね~!


ペタしてね
今年もあと数時間
終わりよければすべて良し…としたかった冬珊瑚です

こんばんは
みなさまいかがお過ごしですか?

今年もほぼ毎日食べ続けた割には
アレルギー反応がほとんど出なくて一番ホッとしたこちら↓↓↓

今年最後のりんごはたっぷりの蜜入り~♪(^○^)イエイ!

来年はきっと良い年になるぞ!
っと思ったのもつかの間…でした

結婚後初?かな?
10年ぶりに実家で迎える年越し…のはずだったのですが

なぜだか大晦日
新年まであと2時間と少しとなった現在

なぜだか自宅でひ?と?り…??!でおります

(昨日実家に戻って一泊はしたのにな…(苦笑))ナニガオコッタンダ~(´д`|||)

まさかの…生まれて始めて
おひとりさまで迎える年末年始となってしまいました

そんなぼっちの私のお供は↓↓↓

最後の最後まで小麦に翻弄されました(苦笑)

でもね…そばはやっぱり十割よ!♪(* ̄∇ ̄*)ウマッ!
今年はその美味しさを実感したんだな~(^○^)


さて来年はどんな年になるのかな
来年はラストの大晦日に笑っていられますように(苦笑)


今年も一年気まぐれ(無駄に長い?(笑))冬珊瑚ブログを読んでくださってありがとうございました


来年もみなさまが出来るだけ元気で笑顔の多い一年になりますように

そして年末年始同じくおひとりさまで過ごす友の体調が一日も早く良くなりますように

たくさんの感謝をこめて
来年もよろしくお願いします


冬珊瑚 d=(^o^)=b

ペタしてね
ぴかぴかになったキッチンと洗面台を見てにんまり♪(^○^)冬珊瑚です

おはようございます
みなさまいかがお過ごしですか?

先月末から窓拭きやお風呂場など少しずつこなしてきた大掃除もこれでほぼ終了!かな?もうちょっとかな(笑)

体調は自力ではどうしようもないレベルまできていますが
かろうじて効いてくれる薬をなんとか調整しながらびくびく様子を見ながらの毎日です

年内に次の一手を考えようと思っていましたがやはりどうしても入院治療や薬を増やすという選択肢が選べませんでした

アレルギー食材を完全除去して半年後の状況をみてからでないと諦めがつかないのかもしれません
そしてその半年後を迎えたらさらにもう半年!と思うのかもしれませんね(苦笑)

とにもかくにも後悔のないよう自分がやれるだけのことを納得できるまで体力と精神力の続く限りはとことんやってやろうと(少なくとも今はw)思っています

さてさてこのあたりの話はまた別の機会にすることにして

昨日洗面所への戦闘前wに仕込んだこちら↓↓↓

美味しく焼き上がりました♪(^○^)


小麦のパンとは全く違ってずっしり重い
でももっちもちの仕上がりです

とっても食べごたえがあるので
米粉パンの食べ放題があったとしてもそんなにたくさんは食べられないんじゃないかなぁ~

そうそう…余裕がなくて当日ブログは書けなかったのですが
今年はこのアレルギー結果を受けてクリスマスも自宅で手作りで楽しむ他なく…
包丁を握るのも困難な状況のなか時間は相当かかってしまいましたが

チキンを焼いたり(冬珊瑚用のむね肉ですけど(笑)結構柔らかく出来ました)
シチューを煮込んだり
サラダもドレッシングを作ったり

大変ながらも何とか形にすることができ
まぁ味もそこそこ(笑)美味しかったのでホッとしました

でも何より美味しかったのがこちら↓↓↓


お取り寄せしたアレルギー完全対応のクリスマスケーキ♪でした(まだ凍ってます(笑))

小麦も卵も乳製品も白砂糖も一切使っていないという驚異の作品♪
…っていうのになんでこんなに美味しいのよ!っと嬉し涙を流しながら突っ込むほど
今まで生きてきた中で一番美味しい~と断言しちゃうくらいの美味しさ♪だったのです

チョコレート自体が我慢我慢の半年ぶりくらいだったので尚更ですが
食べられることがこんなにも幸せなことなんだと感じた至福の時間となりました

あまりの美味しさにパティシエさんに感謝のメールも送らせていただいちゃった(*^^*)

そんなこんなで今年はその他にも食について本当にた~くさんのことを考え直させられた一年となりました

そして体調は特に後半は辛いことが大半という生活になってしまいましたが(苦笑)すべては自分で決めたことです

来年は除去食の効果が少しでも出て自力でここからはい上がれることを切に願いながら
食べられることに感謝しながら毎日を過ごしていけたらと思っています

細々とではありますがお仕事もこのまま続けていきたいですし
楽しみだったウクレレの練習やボランティア
さらには随分ご無沙汰してしまってるヨガにも再挑戦したいです
近場でも良いからどこか旅行にも行けたいすると良いなぁ~(  ̄▽ ̄)チョット ヨクバリカナ~

この年末年始はいつもだったらダンナくん実家に帰省するところなのですが
さすがにお正月に私だけ食事を別にするということも出来ませんし
なにより田舎までの道のりを往復制覇wするほどの体力があまりになさ過ぎる(苦笑)ので
今回は私は帰省を見送り体調が回復次第また別の機会に帰るということにしてもらいました

ということで今回はダンナくんとは別々に
それぞれの実家に帰ることになります

そんなせっかくの機会ですから
それぞれの父親孝行が少しでも出来ると良いねとダンナくんと話していますよ(ノ´∀`*)

今年もあと4日
このまま無事に乗りきり笑顔で新年を迎えられますように…


ペタしてね
キッチン終了~!d=(^o^)=b
本日2度目の登場!冬珊瑚です

次の戦場(洗面所)に向かう合間に仕込みました↓↓↓



もちろん冬珊瑚仕様でこちらを使用↓↓↓(^○^)



バターも白砂糖も不使用


今日はデーツとカシューナッツ入りです♪(^○^)

ということでお腹を空かせたままいざ次の戦場へgo~!!!(ノ`△´)ノ

もうひとふんばりガンバります!

ペタしてね
今年もあと5日

本日から迎えたくなかった(苦笑)大型連休を迎えてしまいました冬珊瑚です

おはようございます
みなさまいかがお過ごしですか?

体調は低迷期から脱出出来ていませんが
昨日は今年の仕事納めに行って来られましたし
美容院では今回も髪を潔く(笑)短く切ってもらい
さらにはいつも自分ではほとんど出来ていないシャンプーを涙が出るほどwしっかりしてもらい
気分はとてもスッキリしています

ということで本日は朝からすでにこちら↓↓↓

キッチン大戦争?中!!!です

今年の冬珊瑚はもっぱら声かけ?(爆)担当です


ほれ!そこっ!もっと力を入れて~(*`Д´)ノ!!!



今年の汚れ♪今年のう~ち~に~♪(^○^)



ペタしてね