引っ越しの見積 | めろんの日々

めろんの日々

家づくりのこと、自分の股関節疾患のこと、家族のことなど気ままに綴っています♪

工務店より

家の完成時期に合わせ、我が家の見学会を行う旨の連絡がありました。

これは前々から話をされていた事で、 

私たちもいくつかのお家を見せてもらったこと、
私たちの家を建ててくれた工務店さんの素晴らしさを知ってほしい、

私たちの想いがぎゅっと詰まった家なので、たくさんの人に見てもらい色々感じてもらえたら…

という思いで快諾しました。

そんな訳で、
見学会後引き渡しとなるので、いよいよ引っ越しの事も考えなければ。


今回の引っ越しは新築への引っ越し…

安さばかりにこだわり、養生なしとか嫌だし…

信頼できる会社がいいな…


ネットで調べ、口コミ順位トップ3の引っ越し業者さんに見積り依頼をすることに。


いままで、大きな引っ越しは2回しかした事がないのですが、両方とも同じ引っ越し業者でした。


なので、まずはその業者さんに電話。

すると…

「3月末のお引っ越しですと、2/16以降の受付となります」

…えっ!!(゚o゚;;


そんなギリギリ?

だって、前回利用した時なんて、3ヶ月前くらいだったよ?

これって、やんわり断ってきてるの??

早めに荷造りしたかったので、そんな時期じゃあちょっと…と思ったので、わかりましたと伝え見積り依頼はしませんでした。


そして残り2社。


まずはトップバッターになった業者さん。

その事を伝えると、とっても嫌そう真顔

何だか若干諦めている様な感じでした。

まずは私たちが引っ越しを希望する3月末は通常の3倍の値段になると言われ、提示された額が
324,000円でしたポーン
予想はしてましたが…
そして4月1日なら250,000円。

値引きしても20万円は絶対に切らないし、やらないと言われました滝汗

もし20万円切る会社があったら決めちゃった方がいいですよーとまで言われました。真顔


3月末は早めに決めないと断ってくる会社もあるので、お早めに~と言われましたが、とりあえずこの日の見積り終了。


そして、残りの会社。
この会社が本命で、値引き交渉がうまくいけばこの会社にしたいと思っていました。

しかし見積り前の段階の、受付やら担当店の対応がイマイチで…

大手と謳ってるのに、大丈夫か!?と不安に…

まぁ、実際作業するのは別の人だし、まず見積りだけでも…と挑んだ当日。

営業マンの感じは割と良さげでした。

そして気になる金額が…

174,000円!びっくり

以外に低い!

前回の業者さんからも、

「〇〇←(この日見積りした会社)は、もっと高く出してきますよ~」

って、言われてたのに全然安いじゃん…

理由としては、営業マンさんか提示してくれたプランだと、3月末から4月初旬にかけて、今の住居から山梨に行く便が2回しかなく、日付の指定が出来ないこと。
あとは、時間の指定が出来ず、荷物が届くのも翌日になるということ。

以上の理由で低めの価格になっているという事でした。

普通にトラックをチャーターして、当日の引っ越しをしたい場合は、30万は超えると言われました。


引っ越し当日は、大家さんとの引き渡しとかあって慌ただしいし、翌日の方が都合が良い。

引っ越し当日の宿はなんとでもなるし、なりより私たちの希望していた日付がちょうどその指定日だったので、

この会社にお願いすることにしました。


もっと安い業者さんもあると思いますが、今回はコレでいきます!


少しずつ荷造りして、引っ越しに備えます。