羊水検査〜16w1d③ | めろんの日々

めろんの日々

家づくりのこと、自分の股関節疾患のこと、家族のことなど気ままに綴っています♪

PM1:30

体温・血圧測定。問題なし。
心拍チェック。元気な心拍が聞けてほっとする。


PM 1:45

病室へ戻る。
3:00に診察するのでそれまで休んでいてと言われる。


PM 3:00

医師によるエコー検査。
私が勝手に新米?と思っていた女医さん。
そんな事なかったのかな?ごめんなさい。

結果…
針を刺したお腹の跡、止血していて問題なし
赤ちゃん、元気に動きまわっていて、心拍も異常なし。羊水も十分ある。刺した跡も血腫になっていないので問題なしと言われる。

針を4回刺されショックな私…
1週間後位に検診してもらえないか聞いてみるも、

「今の段階で異常がなければ、羊水検査後の検診はしておらず、次回は結果を渡すのみとなる。
破水感、出血、定期的な張りがあれば来て下さい。でも不安な時はいつでも電話して下さいね」


と言われました。
そっかぁ~。次の検診まで1カ月近くあくのに…
心配だな…

あとは、今日はシャワーもダメ。
1週間は出来るだけ横になるように指示されました。

羊水検査…

自分では覚悟を決めたようで、全然甘かったのかもしれない。

辛かった…

全て終わったのは15:30過ぎ。

お会計15万円。 
ネットで調べる限りではかなり高額かな。
10万円しない病院もあるみたいなので、ビックリです。


ちょっとモヤモヤしたのが、
今回私は日帰りでしたが、一泊入院の病院もあるということ。
私としては一泊の方が安心だなーと思いました。

出産する山梨の病院からは、
「うちの病院では一泊でするリスクのある検査です。検査受けた後はくれぐれも安静に!」
と、念を押されました。


まぁ、検査を受けるまではネットの情報で、
「日帰りでも大丈夫っぽい」
なんて思ってましたが。


あとは安静に…


そして結果を待ちます。