羊水検査〜16w1d ① | めろんの日々

めろんの日々

家づくりのこと、自分の股関節疾患のこと、家族のことなど気ままに綴っています♪

16w1d

羊水検査当日。

AM 9:00

外来にて、羊水量のチェック。
問題なしとのことで、入院の手続き

AM 9:30

入院手続き(日帰り)。事前に渡されていた書類を渡す。完了後産科病棟へ。
 3年前、股関節手術の時も入院していた病院だけど、整形病棟とマタニティ病棟では、雰囲気が全く違うと感じた。
マタニティ病棟はまず入り口が施錠するタイプの扉がついていて、面会者もかなり限られている様子。


AM 9:40

手術着に着替え、血圧・体温の測定。
血圧、低すぎると再測定。結果104/86で問題なし。
体温は36.1°Cでいたって平熱。

赤ちゃんの心拍も確認。
懐かしい機械だ~。16週だと探すのが大変みたいで、なかなか当てられず…しばらくして元気な心拍確認。


AM 10:30

感染リスクを下げるために、抗生剤を飲む。
11:30頃から羊水を取るといわれる。

AM: 11:00

お産が始まった妊婦さんがいるとのことで、羊水を取る時間が遅れると言われる。
朝食が7時だったので、すでにお腹が空き始めている私…退院は15時頃と言われているけど、お腹空きそうだな~なんて考える。呑気なもんだ…


AM 11:50

処置室に呼ばれ移動。
羊水を取る前に赤ちゃんのチェック。
元気に動いていた。



続く