【土曜日】
電気配線の打ち合わせ。
敷地内にテント泊。テントデビュー



我が家のテント

スノーピークアメニティードームです

設営に少々戸惑いましたが、現場に来ていたご近所さんや工務店さんにお手伝いいただきなんとか夜を過ごしました。
【日曜日】
午前中薪割り。午後からご近所さんからBBQのお誘いを受け参加。
しかし、ここで夫が発熱によりダウン…

夫はご近所さんのお宅で休ませてもらい、私と娘でBBQに参加させてもらう事に。
夜もテント泊の予定でしたが、ご近所さんのご好意に甘えそのまま泊めてもらうことに。
ありがたい







本当に毎回助けられています。
【月曜日】
夫の体調もあるし、薪割りは中止にして帰ろうと思っていましたが、旦那復活!
薪割り続行。
…今考えれば、せっかく来たのにこのまま帰るのは嫌だ!という思いで頑張っていたんだと思います。
ここで事件が



前日デビューしたテント…
我が家のピカピカのアメニティードーム…
何者かにキズモノにされていました

インナーテントに、見事なまでに無数の小さい穴。メッシュには裂けた後。
まぁ、犯人はわかってますが…
テントをそのまま放置した我が家が悪かったのでしすが…
か、悲しすぎる…





落ち込む気持ちに蹴りをつけ、テント撤収。
その後薪割り。
キリが良いところで薪割り終了。
がんばりました。
そして、ご近所さんのお宅を後にし、小淵沢のガラス工房へ。
キッチンのペンダントライトの注文をしました

このまま夕食を済ませ、温泉に入り、夜出発する予定が、中央道の渋滞情報を何度見ても30キロ超え…
帰宅を諦め、サービスエリアで車中泊。
みんな考える事は一緒で、満車・行列でした

【火曜日】
早朝6時、サービスエリア出発。
渋滞もなく、8時過ぎには東京着。
カフェで朝食を済ませ帰宅。
色々あったシルバーウィークでした
