電気配線の打ち合わせ

追加したのは、ウッドデッキと薪ボイラーの所に外ライト

あとは、スイッチの配置を変えたり、一つの照明を複数の所で消せるようにしたり、寝室の一部はリモコンにしたり…
イメージを膨らませながら決めていきました。
キッチンからリビングを見渡すキッチンシンクの天井には、憧れのペンダントライトを付けることに

ペンダントライトは、小淵沢にあるガラス工房さんにお願いすることにしました。
楽しみだなぁ

そして問題も…
我が家は合併浄化槽を設置するのですが、市から補助金が出るので、後から332,000円戻ってくる。と、当初から言われており、戻ってくるもんだと思っていたら…
なんと





「補助金は出ません」
キッパリ、冷たく…ハッキリ…
書いてあります

どうやら枠が限度額に達したらしい…
社長も初めての事で驚いていましたが、結局は市の決まりごと。
どーにもなりません。工務店が悪い訳じゃない。
移住者が多いところだし、新しく浄化槽を入れる家庭も多いのかもしれない。
こればかりは仕方ないけど…
30万はデカイな~~
