おはようございます。
今日から青空キッチン熊本校の
10月のレッスンがスタートします。
レッスンはサバの味噌煮と土鍋ご飯。
子どもたちの美味しい笑顔を一緒に楽しみたいと思います。
お米を大事にしていますか?
私はお米って一年の3つの季節を通して
自然をたくさん浴びて私たちの食卓にやってきてくれるから
ものすごい力を持っていると思っています
昔から日本では「お米」が食べられてきている
歴史もあるし、神様事にも必ずお米をお供え
しますよね。私たち日本人の生活において
欠かせない存在のお米。
身近過ぎて、大事するではなく
当たり前になってしまいがちだけれど、
育ててくれている農家さんの想いを
考えると、私はお米が愛おしく感じています
感謝していただくことで、身体だけではなく
心の栄養になると思うので、お米を大事にして、
ここぞ!と言うときは
「ごはん」を食べるように
しています。
新米を炊いて三角に結んだ「おむすび」は、
お米と水と少しのお塩が結ばれて、
キラキラとても綺麗に輝き、
ママの想いが繋がった最強の
「ごはんパワー」
になると思っています。
私はそう思うには理由があります。
以前にも投稿しているものですが、
新米の季節に読んで欲しいので、シェアしますね。
私の食の思い出の原点は、
やはり育った過程にありました。
子どもたちの食習慣は、
こんな日常のひとこまから生まれから、
新米の季節だから、食卓の会話に
使ってみてくださいね
お米には神様がいる?
新米の美味しい季節に
なりましたね。
私は先日の台風の時、
農家さんたちがお米の収穫を前だったので
寝られなかったのではないかと
心配していました。
毎日食べているお米や食物
その背景にはたくさんの手が
かかっていると言う事。
想いが込められていることを
私は子どもたちに
伝えていきたいと思っています。
お米1粒1粒に神様がいる
貴方は信じますか?
私は子どもの事からお米を育てていた
祖母に言われていたこと。
お米には1粒1粒に
神様がいるから
1粒残らず食べるのよ
そういって育てられた私は、
お茶碗のふちに残っている
お米を見て神様だと思っていました。
だからどの神様も残らず食べようと
心の中で「神様、神様」と言って、
頑張って集めてお箸で取って食べました。
大人になってもこの習慣は変わりません。
今になると、春から秋にかけて長い時間
綺麗な水と太陽を一心に浴びて育つ
植物ってあるかな?と
考えるんですよね。
お米って素晴らしい
大事な太陽(光)をたくさん浴びたお米。
秋になるとたくさんの太陽を浴びた
お米は黄金色に輝いています。
頭を下げて全体に収穫前の最後の
光がすべてに行き渡るように・・
その姿を見ると美しさそのもの
大事に育ててこの景色を見ていた
祖母は身体でそれを感じて私に
伝えてくれていたのだと思うように
なりました。
\お米には神様がいる/
だから私は炊くときは、お米を必ず触ります。
そして綺麗な水を注ぎ、
美味しさをありがとうと
話しかけながら軽くとぎます。
そして土鍋に入れるときは、周りについた
米粒もすべて仲間に入れて炊いています。
ありがとうと言いながら…
優しい気持ちで炊くと
ほんのり甘く美味しく炊けるような
気がします
そんな私の想いを子どもたちに伝えたい。
私が祖母から言われていたように・・
子どもたちの心の奥底に
私の言葉が残れば・・
きっと子どもたちが大人になった時、
お米を心を込めて炊くことのできる
素敵な人に成長していくでしょう。
料理の技術は大人になっても
身についていきます。
子どもの頃に大事なのは
経験と心。
今月の土鍋ご飯のレッスンでは、
お米の成り立ち、
それぞれの子どもたち持っている
それぞれの光に、
太陽を一身に浴びて育った
新米の光が届き、
力を与えてくれるのよ
と生徒さんに私の実体験を
しっかりと伝えて、私が祖母から感じた
作り手の想いと感謝する心を
伝えたいと毎年この時期のレッスンが
楽しみなんです。
毎日食べるご飯も、当たり前ではない。
ありがとうという気持ちのスパイスを加えるだけで・・
格別に美味しいご飯になること。
子どもたちにも伝えています。
暗記するように覚えなくていい・・
私が何か言ってたなぁ・・
それくらいでもいいのです
大人になった時に、その撒いた種が
知らず知らずのうちに成長して、
きっと花を咲かせると思うから。
青空キッチン熊本校では、
子どもたちの可能性を伸ばす
お手伝いを食の面から
行っています。
食で子どもたちを応援する
子どもの頃の食の経験は、
人として身体づくりと心を育む
土台になるから、
食を通して経験の貯金を
青空キッチン熊本校で
していきませんか?
青空キッチン熊本校先生紹介
子ども&チャイルド心理カウンセラー資格保有
ゆっ子先生
栄養を専門的に学び資格保有。
食に携わる仕事に従事。
スポーツキッズ食育、米粉、発酵など
知識豊富な先生。
美和先生
若くて明るい元気な先生。
栄養士・療育施設勤務
子どもが大好きだから熊本校でも
人気の先生
3人でお子様の心に寄り添った
レッスンを行っております。
体験レッスン受付中
まずは体験レッスン希望とお知らせください。
公式LINE
又は